「想い」をカタチに。
革製品のオリジナルカスタムデザイン、「JOGGO(ジョッゴ)」さんで本革名刺入れを制作、発注させていただきました^^





こうしてオリジナルデザインを発注するのは好きなので、私は今までも何度か作ったことはあります。
昔は版下を作ったり、素材の取り寄せをしたりしながらイメージを完成に近づけていったものですが、今はこうして現地に行かないでもすぐにパソコンやスマホ一つでオーダーできちゃうのね。
ほんと昔から考えたら"ドラえもんの世界"だわー。






JOGGO HPに入ったら、こんな風に品ごとの雛形がありますので、自分の好きなカラーをワンクリックでシミュレーションしていきます。
名刺入れってビジネスの場で出すものだから、なんとなく寒色にしたかった。
その中でも自分の一番好きなカラーをメインボディーに。
そして「実は内側に女性らしさも秘めているのよ?」ってんで、隠し色でピーチスキンカラー。
デザインイメージは「春の芽吹き」。
一杯に広がる青空をバックに、花ひらく桜のはなびら。




進捗状況を伝える何通かのメールの後に、美しく梱包された名刺入れが届きました。




JOGGOさんの革製品は、驚くなかれ全て専属の革職人が「手作り」にて製作されていました。
オーダーしたデザインを確認しながら、細心の注意を払いながら、一つづつ心を込めて作られているのです。
発注方法はデジタルですが、アナログのちゃんと血の通ったやりとりだったのですね。




本革の上品さ。
そして緻密な部分も丁寧に仕上げられた細部。
何度も何度もチェックしてくださったのでしょう。




手に持った時の、人肌にぬくもる温度。
これはやっぱり本革ならでは。




折り曲げた状態ではちらっとしか見えない挿し色も、きっと名刺交換してくださった相手にはふわりと見えるもの。
そっと伝わる本音のようになってくれればうれしいな。
プレゼントにしても、きっとどなたも喜ばれるのではないでしょうか。



JOGGO