オレンジページ×パナソニック
<オドロキ! かしこい家電活用講座>に参加しました!

生活情報誌オレンジページhttp://www.orangepage.net/)さん主催、パナソニック(http://panasonic.jp/)さんの最新生活家電を紹介していただきつつの、目からウロコ!オドロキの家電講座です♪





 
2時限目 11:30~12:40は 「パーシャル機能でオドロキ!Cooking」。
講師は小林まさみ先生です。


 


なんとアシスタントは義理のお父さまの小林まさるさん!
義親子でクッキングって、素敵じゃないですかー?^^

 



パナソニックの最新冷蔵庫のイチオシ機能、「パーシャル」を使って、まずは実体験に基づいた調理素材の賢い適用アイデアのご案内。


 


パーシャルフリージングは、冷凍と冷蔵の間、約マイナス3度に保たれた微凍結保存で、肉やお魚の鮮度が長持ち、冷凍と違い食材の組織はそのままなので、おいしいままなのもうれしいところです。
また素材が長持ちするだけでなく、使いたいときにすぐ作業でき、しかも取り扱いやすいのも重要ポイントだそう。
鶏肉もまさるさんの弱い力でもさくさく切れる、筋も簡単、べたつかずサックリ切れてます。





作り置きしておいていろんなメニューに使いたい、ソースや味付けみそもパーシャル保存が最適。
少量だけさくっとすくえて、残りはまたパーシャルへ。
時短、かつ無駄なくおいしいのです。


 


マリネなどもパーシャルに入れれば、短時間で味馴染みが早い!


 


ジュレソースなんかも簡単にみるみるうちにできあがっちゃいました!


 
 

お二人の楽しい掛け合いもいいですし、こうして実例を見せていただくと、この機種を買ったらできること、使いたい機能がとってもわかっていいですね^^



<つづく>


オレンジページhttp://www.orangepage.net/
パナソニック(http://panasonic.jp/