霧島温泉市場へやってきました。
見ての通り3連休初日ということもありかなりの人手です。





市場の周辺はもうもうと湯煙が上がる源泉だらけで、車を降りると一気に硫黄臭に包まれて、「温泉に来たぞ! 霧島に来たぞ!」とうれしくなりました。
霧島温泉郷の中心に位置するこちらの温泉市場には、
霧島観光案内所、おみやげ店、食事処などが入っていて、敷地の周囲を囲むように作られた駐車場も満杯なほど。
いったん車を止めて、2階にある
霧島観光案内所へと向かいます。




2階から見下ろすと、中央の広場には、
足湯の"湯けむりの里がありました。




ここ霧島には、私の大好きな!自然遺産など含めた未来へ残したいジオパークがあります!
今回の旅でも楽しみにしていたことの一つで、鹿児島県さんにも立ち寄りたいと希望を出していたスポットでもあります♡




霧島観光案内所
たくさんのガイドマップや情報ポスターがあり、職員の方にじかに相談したり調べていただくことができます。
この日も美人職員さんが在席♪
この後行くスポットへの立ち入りに関しての注意事項や駐車スペース、近道などを教えていただきました。
ジオパークは自然の猛々しいさまを見にいくことが醍醐味ですが、それゆえ、危険な場所や災害後の道順変更など些細なことも確認しておきたいもの。
地元の方だからこそわかる近道情報、ネットでは知り得ない最新情報もあります。
ぜひ、どちらの地域へ観光に出かける際もその土地の観光案内所の方のお知恵は借りることをオススメしますほのぼの




丸尾滝には柱状節理があるとの情報ゲット!
さらに穴場の撮影スポット情報ゲット!
ありがとうございます~キラキラ☆




車に戻る際、足湯をちらっと覗いてみました。
こちらは約40~45度で適温の塩化物泉なよう。
大人100円、子ども50円と良心的なお値段です^^




浸かっているお子ちゃまたちに「どーお?」と聞くと、「ちょうどいいよー!」という返事が返ってきました(笑)。
お湯は見たところ透明です。
家族で足湯に浸かってぼやーん♪も楽しそう!





霧島観光案内所
霧島温泉市場



※鹿児島県さんのご案内で鹿児島を旅してきました!

AKB48の柏木由紀ちゃんも応援!

鹿児島鹿児島県かごしまの魅力

鹿児島鹿児島県観光サイト本物。の旅かごしま