容量 7.0Kg
ん? スパイラルエアドライって?
↑スパイラルパルセーターを採用し、回転時に洗濯槽内でらせん状の水流を作り出すことにより、洗濯物の摩耗を極力低減しながらも、汚れはしっかり洗浄するしくみ。
またエアドライの「送風乾燥」は、脱水時に洗濯槽を高速回転させる遠心力と、通気口から取り込んだ空気の力で衣類の水分を飛ばし、脱水時より早く乾かすことができるコース。
これが一番気になる!
洗濯運転時の音はこのくらい。
気持ちちょっと大きめ?な気もします。
またたくさん突っ込んでしまうからか、ハイパワーで回転しているときの振動もそこそこあります。
早く洗えるのは時間短縮でうれしいんだけど、このまま乾かすと時間がかかりそうなので、私は毎回30分風乾燥を追加しています。
ハイアールの洗濯機は、すべてお急ぎ10分コースが搭載されています。
これって急いでいるときはいいのですが、わが家はそこまで急がないので、通常コース+風乾燥でそのあと外干し。
というのも、想像していた乾燥機クラスほどエアドライ機能では乾かすことができません。
水分が少なくはなったけどやはりちゃんと干さないと、洗濯物として乾いたとはいえない状態です。
もう少し風乾燥で乾燥状態が進むといないな~と思います。


