嫌な思い出のある場所に、30年ぶりに夏に息子とふたたび行きました。
坂を私の手をとって上りながら、蝉の鳴き声にそのたびに彼は足を止める。
お寺の上から見た景色の中に、昔はなかった蓮の花が、まるで過去のことを許すかのように揺れていて印象的でした。
坂を私の手をとって上りながら、蝉の鳴き声にそのたびに彼は足を止める。
お寺の上から見た景色の中に、昔はなかった蓮の花が、まるで過去のことを許すかのように揺れていて印象的でした。
ふるさとは好きですか?
実のところ、悲しい思い出が詰まっていて、実家へ帰るのは好きじゃあなかったんだよなぁ。
実のところ、悲しい思い出が詰まっていて、実家へ帰るのは好きじゃあなかったんだよなぁ。
でもその思い出を笑顔で塗り替えてくれる存在ができて、
まったく違った色彩で思い出が上書きされていきます。
まったく違った色彩で思い出が上書きされていきます。
人の記憶はいちばん濃いものが残っていくことでしょう。
そう思い立ち、この冬にはジオパークツアーのついでに生まれた土地、京都の海岸線あたりにも寄ってみました。
どんな景色もあとから思い起こせばあなたの足跡であり、たどってきた物語があるのですもんね。
記憶の景色は写真より色彩豊かで、香りたち、人との出会いやつながりがあります。
旅は人生の旅でもあり、
生きること=すなわちそれも旅かもしれません。
そう思い立ち、この冬にはジオパークツアーのついでに生まれた土地、京都の海岸線あたりにも寄ってみました。
どんな景色もあとから思い起こせばあなたの足跡であり、たどってきた物語があるのですもんね。
記憶の景色は写真より色彩豊かで、香りたち、人との出会いやつながりがあります。
旅は人生の旅でもあり、
生きること=すなわちそれも旅かもしれません。
対ゴー!もっと旅へ! みんなの「旅」のエピソードサイトをご存知ですか?

旅のエピソードと写真をみんなで共有するサイト「旅ゴー!」。
「旅」には新しい感動や発見、出会いがたくさんあります。
そんなひとりひとりの旅のエピソード、「○○だから伝えたい!わたしの「旅」の1コマ コンテスト」を3月31日まで開催中です。
受賞者にはギフト券やグルメがプレゼントされるようですよ♪
素晴らしい旅が出来ることに感謝しながら、
私の旅はまだまだ続いていきます。
私の旅はまだまだ続いていきます。


