フェイスブックでリアルタイム更新してましたが、
ふるさと祭り東京2013 in 東京ドームへ行ってきましたはぁはぁ

まずは毎回絶対的人気の、どんぶり選手権へGO!
参加するには1杯500円のチケットを買います。同時に一人一枚のコインをもらい、おいしかったどんぶりに投票するシステムです♪



お友達絶賛の、青森 八戸銀サバづけ丼


漬けサバは臭みもなく、かといって身もぷりぷりと活きがよく、ただ漬けただけではないなとうならせる食感(しなっとなっていない)。


爽やかな酸味とふりかけられた七味にんにくのコク深さで、シンプルな調理に思える漬けサバもぐん!と旨みを増していました。
一切れの身の厚みもありますよ!


お次は、山形 米沢牛ステーキ丼




ちょっと看板と違って薄すぎやしないかいにま~
あとタレがかかっているのにそれに加えてコショウの味が濃すぎてしょっぱいかな~。

お肉は美味しいので、もっと肉汁の味をじゅるじゅる楽しみたかったです。


続いて、比内地鶏親子丼



絶妙な柔らかさでご飯にサーブされる卵とじ比内地鶏!!
ふわっふわでとろっとろ!
甘めの仕上げなので女性好みかも知れませんが、ほっと癒される丼です。




〆は初代王者、富山 白エビかき揚丼


ずっと食べてみたくてたまらなかった、白エビかき揚、キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

富山の海の宝石と呼ばれる白エビを贅沢にもごっそり香ばしく揚げ、甘ダレを少し回しがけ。
白エビの柔らかな身を包むカリカリ食感が楽しい丼です。

よーく見ると、白い衣の中にポツポツとつぶらな瞳が! 
ニョロニョロムーミン谷のニョロニョロのよう。かわいい。
白エビとホタルイカに魅せられたわが家は、今年も富山に釣りしに行くよ~♪
今回もどんぶり選手権の丼たちは小ぶりな器に盛られているんですが、なんと買った中ではこちらが唯一「ごはんの大盛り・普通・少なめ」の調整ができるお店!
もちろん大盛りにしていただいたのは言うまでもありませんが、白エビもボリュームがあるのでご飯多めをおススメします(笑)。


座って食べる場所を確保するのがなかなか大変なのと、通路も人でごった返しています。
荷物はなるべく最小限にして、ビールやラーメンの汁をカメラやスマホに引っかけられたりしないよう、細心の注意を払って楽しんでくださいね。
会期は20日(日)までです。



旅行・観光ブログランキングへ