以前もイベント&直前会見に参加し(記者会見レポートイベント参加レポート)、日本のふるさとの味とにぎわいに心から熱くなった、
ふるさと祭り東京」が東京ドームにて、来年も早々にまた開催されますはぁはぁ



楽しみですね~♪

その記者発表に、サンケイリビングさんにご招待されミセスブロガーズのブロガーとして参加しました♪
フジテレビ本社屋1F広場・お台場合衆国presentsキラキラWINTERステージにて、スペシャルプロデューサー小倉智昭さん、フジテレビアナウンサーの生野陽子アナの司会のもと、紹介がありました!


前回「ふるさと祭り2012」は9日間で約38万人ものお客さんを集め、どっと沸いた日本を代表する一大イベントに。
今回はさらにパワーアップしつつ、1/12(土)より20日(日)までの9日間催されます。
5度目の開催となり、「ぜひとも50万人を動員したい!」とは小倉さんの弁!
(ごめんなさい、前で見たのでアップ画像も撮りましたが、規定でお二人のショットは掲載不可なのです☆ 
ニュースサイトなどでご覧くださいm(_ _)m)



記者発表会場には、五所川原立佞武多(ごしょがわらたちねぶた)の方々の生演奏も上げ上げ


実際の「ふるさと祭り東京」会場には、東日本大震災からの復興を願った、高さ23m、重さ19トンという史上最大のねぷたも登場するのですって!!
これは生で見たい!! すごい迫力でしょうね!


親子丼(鮭)毎回人気コーナーである、恒例の「全国ご当地どんぶり選手権」はもちろん見逃せません!
1杯500円で食べ比べしてもらい、お客さんの投票で決まる、本当においしいご当地丼の頂きに立つのは何どんぶり?!
攻略をたててから向かいたい、自主フードバトルのようなコーナーですよね(笑)。


エントリーは前回のグランプリ「うにめし丼」ほか上位入賞のシードどんぶり4種、


今回の予選を通過した10種、


主催者推薦どんぶりである石川の「香箱カニ丼」の1種をくわえた合計15の丼が一気に集合し、またも栄えあるグランプリの座を競い合いますよ
そして新企画として、この日「絶品! 逸品! ちょいのせ市場」なる気になる企画も発表されました~OK

 


こちらは各200円の炊き立てのごはんひとめぼれ・ささにしき・つや姫のご飯に、北海道産天然ホタテ、愛知産備長炭焼きうなぎ、滋賀近江牛サーロインステーキなど各地自慢のご当地グルメ16品目からチョイスして好きに追加し盛っていくという、面白い企画!!

カスタマイズMYどんぶりごはん

こういうの待ってましたb( ̄▽+ ̄*)!!

seiもちろん好評を博した「ご当地スイーツストリート」も健在♪
しかも「ふるさと祭り東京2013」には、全国の有名スイーツ店とご当地のゆるキャラとのオリジナルコラボ商品までお目見えするのだとか・・・!   





そんな“お菓子なゆるキャラ”代表作、今治市のバリィさんコラボパン♪
愛らしすぎる


(´-┃会見会場のステージにも来てくれた~♪ わーい!
朝、ワイドショーを見ていたら私の後ろ姿と「バリィさ~ん!」という声がしっかりオンエアされてしまっていたけど・・・ぶっ




後ろ姿もカワユイ♪


打ち合わせしていたフジテレビでは、記念撮影もしてくれたよ~キラキラ☆
パオのコラボパンと一緒にパチリOK


ゆるキャラの中でも大人気のいまばりのゆるキャラ「バリィさん」は、可愛いけれど紳士的だったわ(爆)。

おいしいもの、心熱くなる祭り以外にも、そんな可愛いゆるキャラにも出逢えるかもしれない、

ふるさと祭り東京」 IN 東京ドーム。

2013年1月12日(土)~1月20日(日)の9日間、10:00から開催されます。
当日券は1500円ですが前売り券は1200円でお得です。
しかも平日限定の前売り券なら1000円でますますお得!
チケットはJR東日本のおもなみどりの窓口、びゅうプラザ、チケットぴあ他、コンビニに置かれたチケット販売機でも買えますよニコー

イベント当日までは日時がありますが、追っていろんな情報が入ればまたこちらでご報告しまぁす♪
私も会期中にもまたお邪魔して、熱気むんむんのイベント会場からもレポートします

なお、イベントにつきましてはSNSでも情報を発信中!

twitter @furusatomatsuri
FB ふるさと祭り東京

ぜひチェックしてくださいね


お天気も良く、眺めの良いお台場・フジテレビから苺子がお送りしました。

くわしくは「ふるさと祭り東京」実行員会へ。






旅行・観光ブログランキングへ