夕べ、仮面ライダーWエターナルのスピンオフ・NEVERの話のDVDを見ていて、UPしていなかったことを思い出した東映記事を・・・・・。


************************************


大泉撮影所付近で行われた、「聖地・大泉まつりhttp://oizumi-love.jp/ 」に母子で参加してきました~

開催は12月中旬だったということで、この日のクリスマスツリークリスマスツリー


苺子の薔薇ごこち


・・・はもちろんmomi2*特撮リー(笑)。

シンケンジャーのレア写真が下がっていましたシンケンジャー

苺子の薔薇ごこち


大泉駅を出て、商店街を進み、小道を進んでいきます。

たぶん平日だと迷いそうですが、この日はぞろぞろ歩いているから大丈夫!


苺子の薔薇ごこち


着いたー♪ 大泉撮影所前キラキラ

東映ファンにとって嬉しいまさに聖地に来てしまいました( ´艸`)。

でも看板にはファイナルって書いてある~


苺子の薔薇ごこち


トークショーなんかはマニアが集うので、本気で取らないと入れないイベントです。

ああ永徳さん!! ウラタロスやアクセル、他数々のライダーのそれこそ「中の人」!! スーツアクターさんです。

昔は演技指導があってライダーの動きが決まっていたようですが、高岩さんや永徳さんのアドリブからイマジンやライダーの性格付けが出来上がる・・・ということも最近はあるようですね。

スーツアクターさんのキャラ付けがうますぎて、それをライダー役のイケメン俳優くんが真似る・・・という構図もあるというからスゴイ。

ちなみにバックシャン(笑)永徳さんの魅力は、引き締まったヒップラインです!←?


苺子の薔薇ごこち


会場図はこんな感じ♪ ああちゅーた以上にドキがムネムネする~~音譜


苺子の薔薇ごこち


ここってよく戦闘シーンにでてくるビルはしごじゃないですか!!!!!!!!!!!!!

こんなふうにあちこちで、見たことのあるシーンの現場が・・・。ロケ地好きにはたまらない場所でもあった東映撮影所(笑)。

もはやアウェーでありながらホームな気持ち!


苺子の薔薇ごこち


スタジオではアンクの部屋やクスクシエ、研究所の撮影セットがそのまま見学できました。

撮影NGでしたが、通路のあちこちにライダー関連の小道具が置かれていてファンならたまらない~キラキラ


苺子の薔薇ごこち


並ぶけれど、流れ見学なので回転は早いです。子どものぐずらない配慮が嬉しい。っていうか、子どもよりも本気モードの大きなお友達が多すぎです(´・ω・`)・・・


苺子の薔薇ごこち


事前申し込みすれば有料でデンライナーの中で記念写真が撮れるスタジオも。もちろんあのデンライナーゴウカデンライナー。本物です。


苺子の薔薇ごこち


風都名物・風麺も限定オープンDASH! もちろんマスターも本物だ。


苺子の薔薇ごこち


和やかに話していると物販を売りつけられるから要注意なんですけど・・・(笑)。


苺子の薔薇ごこち


ビッグなると入りオリジナル風麺は1500円で高い!


苺子の薔薇ごこち


ということで、普通のラーメンでお昼。


苺子の薔薇ごこち


焼きそばとかも。

苺子の薔薇ごこち


「相棒」の右京さんルールで淹れたらしい紅茶もありました。

苺子の薔薇ごこち


テント部分ではグッズ販売があり、後ろにはライドベンダー!!!! キャー! 変身(変態?)して!!


苺子の薔薇ごこち


アバレンジャー主役たちの名刺が1万円・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

作れるじゃん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


苺子の薔薇ごこち


撮影に使ったという売りだからこそのお値段ですが、ちびっこたち涙目だよ(泣)。買えるのは財力のある大きなお友達だけさ^^;


苺子の薔薇ごこち


他、暴利だと思ってしまった、あの水嶋ヒロ氏も持った?カブトのおぼっちゃまの剣。10万円ナリ。

値札には「おぼっちゃま。剣は折れてしまいましたが心までは折れませんでしたぞ。今ではすっかり立派になって。じいより(泣)。」という心温まるコメント付き(笑)。

そうですよ、じい。

事務所退職トラブルでどうなるかと思いましたが、ぼっちゃまは小説大賞を取りとうとう作家デビューを果たしてしまいました・・・・・・(遠い目)。


苺子の薔薇ごこち


ここで初めて知ったNEVERたちのDVD発売。

やった。これで大道克己の言動にやっとうなづけるかも。

苺子の薔薇ごこち


限定ガチャポンもあって大盛況~


苺子の薔薇ごこち


時間も迫ってきたので、少し歩いたオズズタジオへ移動。

握手会があるのです。


苺子の薔薇ごこち


写真がだいぶピンボケてんのは、別に私が夢の世界にいたわけではなく(爆)。手ブレてました。ギャフン
そんなこんなで、息子のみならず私も大興奮な「聖地・大泉まつり」。

ファイナルといわず、またやってほしいなぁ!!

苺子の薔薇ごこち





苺子の薔薇ごこち


だって大泉一角がにぎやかで、地域企業や近隣店舗、町をあげて東映を盛り上げているのがよくわかりました。ヒーロー祭り良いなぁ~♪

公式サイトを見ると、1日で14000人の来場があったとか・・・

確かに熱気ムンムンですごい人手でした。



↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


苺子の薔薇ごこち  

にほんブログ村 小遣いブログ ブログライターへ
にほんブログ村

↑良かったら応援してください♪

blogram投票ボタン