ブログネタ:塩顔好き? 参加中



塩顔好き?

いわゆる草食系タイプにも属しそうですが、、全然タイプではありません。

塩顔の特長って色白さん?ですよね。その時点で×です。

そしてゲスの極み乙女のボーカルの方もそれ系?全然無理です~

弱そう~守ってくれなさそう~なイメージがありますうう。ごめんなさい~







自由が丘駅から徒歩2分ほどの場所に或る隠れ家的イタリアン料理レストラン。

元は広尾にあるレストランの2店舗目だというお店が2月12日にオープンし完全予約制レストランにお邪魔してきました。


トラットリア ボーノ自由が丘店

お店はこの赤いアーケードの真下、地下1Fにあります。



お店に入ると黄色のテーブルクロスが明るくとっても清楚で落ち着いた空間。

今日はこちらでコース料理を頂きながら歓談。

久しぶりの再会に話しに花をさかせつつ他のお客さんの出入りを気にせずいられる。




スパークリングワインをお一人様無料で提供してくれるサービス付き。(クーポン持参の方)

まずは乾杯!!



イタリアンと言ってもフレンチの技法も取り入れているというお料理には有機野菜を取り入れシェフ2人が旬の野菜を使って作られる前菜盛り合わせ から


プロシュートは塩気が抑えられ、蛸のマリネ、有機野菜のトマトには塩トマトを使っているこだわり。



見た目にも美しいバーニャカウダには紫だいこん、紫人参、プチベール、芽キャベツ、等が使われており

体にお優しいサラダ。


熊本県産の塩トマトはどちらかというと甘味重視と言うより果肉の味が濃くドレッシングなどがいらず

そのまま食べても味が付いているかのようなトマトでした。


バーニャカウダのソースも辛みも抑えられとっても優しい口当たり。


次に出てきたのはホワイトアスパラとポーチドエッグのオーブン焼き


卵が柔らかく焼かれホワイトソースとのバランスも良し!とろとろと出で来る黄味がホワイトアスパラの歯ごたえと共に味わえます。

少しづつお腹に溜まってゆく~最初に野菜って消化されるときに糖質制限で体に負担がかからないんですよね。


と、同時に出された自家製のフォカッチャ。お替り自由

とってもふかふか。香辛料入りなのでパンだけでも塩気があって美味しい。


珍しいエゾメバルのアクアパッツア

とても柔らかくとろ~んとしてて脂身があり貝から出て旨味たっぷりの汁にまみれて食べごたえある

逸品です。エゾメバル自体が大きく見栄えが良く、どーんとお皿に乗った1匹でワインも進んじゃうよ!


コースメニューは日替わりになるのでその時の旬の素材を使ってることから材料が変わることもあるようです。本日は貴重なエゾメバルが楽しめて良かった!


海鮮料理だけではなく特選A5ランクの和牛も取り入れているトラットリア ボーノ

本日提供されたお肉はサーロインとランプの2種盛り

食べる楽しみがありますね。




季節の菜の花とジャガイモを添えられて、とっても肉厚で中はレアでしたので柔らかく、ほのかに甘い肉汁が噛むほど美味しい。

ここまでも申し分のない肉料理と海鮮料理が味わえている本日のコース。




〆はなんと天使海老とキノコのトマトクリームスパゲティ

これだけでも豪華なのに〆に来るとは~全員が圧巻!!

意外にもソースはあっさりし、トマトソースがさらっとしていたので最後なのに入る入る!エビはぷっくらと太っていたので食べごたえあり。

さすが!店主こだわりのメニュー構成。



本日のデザートはこちら!ショコラと有機バナナヨーグルトアイス


バナナだけで作られたアイスが非常に美味しかったです。海鮮、肉、パンにデザートまですべてがシェフの手造りだというからすごい!!



自由が丘マダムはランチタイムでこちらで長居することもあるという空間に理由があります。

静かで誰にも邪魔をされずに過ごすのもいいですね。


トラットリア ボーノ 自由が丘店

東京都 世田谷区 奥沢 5-26-2 クレセントビル B1F

050-5590-4630



トラットリア ボーノ 自由が丘店 イタリアン / 自由が丘駅 奥沢駅 九品仏駅
夜総合点★★★☆☆ 3.6