平成26年度 食と観光との連携による地域食材魅力発信事業 日本の食でおもてなしツアー!ヽ(^○^)ノ

長野県は諏訪湖に程近い、下諏訪町におしゃまさせて頂き、郷土料理や、当時、江戸から京へと続く中山道と、同じく江戸から甲斐を抜け下諏訪までの甲州街道の二つが合流する下諏訪宿場町です。





諏訪大社には本殿と呼ばれる建物がなく、前宮、本宮、春宮、秋宮と四社を合わせて諏訪大社と総称するんだそうよ!
大変勉強になるわ!ヽ(^○^)ノ

その一角のぶら~りしもすわお散歩にオススメなのが↑三角八丁。

この辺らは9湯の銭湯巡りがなんと230円からあるよ!しなびた感溢れた昭和レトロを楽しめるかもっ。




その三角八丁にあるお宿まるやさんに泊まりましたので下の方をみて頂きたいです(〃ω〃)




◆信州リンゴジャム作り体験





農場マイスターをもつ地元のお母さんに教わったジャム作り体験。



なかなか、手にはいりにくい紅玉を使い煮詰める煮詰める、、、。
まるで苺ジャムのよう!
甘さタップリ♪の紅玉の品ある香りが帰ってからパンにタップリ塗って食べたい。




お母さんのお手製の野沢菜漬けや果林のジュースやシロップ漬け。
シロップづけや、薄切りになっているものは諏訪独自の食べ方らしく、あちこちで食べる機会がありました。


◆御宿 まるや







お食事は献立表があり、順番にでてくる懐石料理。
諏訪は海がないため鯉を食べているそうで、初めて食べる鯉のお刺身やワカサギ、
あとは、馬肉も登場し、食べるたびに盛り上がってました。

個室で静けさと共に頂くしっぽりさ









なんとオコタが用意されており部屋はこの部屋とは別に六畳間があり、広々と使わせて頂きました。



御宿 まるや 旅館 / 下諏訪駅
夜総合点★★★★ 4.5




徒歩3分もかからない諏訪大社 下社。
今度の四月には大祭があります♪
諏訪大社下社が総出で行う御柱。
7年に一度申と寅の年に御宝殿を造営。
その際に使う4つの柱を用いて男の熱き戦いが見れる迫力ある祭だそうな!ヽ(^○^)ノ

せっかくだから、花火大会も御柱も見に行きたいなあ!