★九州地方 福岡県のパワースポット★


つづいては~

櫻井神社の元!?とも言われている


浦姫神社へまいりましょう~宇宙人


御祭神

浦姫命


住所

糸島市志摩桜井3315


地図はこちら



二見ヶ浦


地図はこちら

浦姫伝説

慶長十五年(西暦一六一〇年)のことです。

糸島一帯が大暴風雨に襲われたとき

桜井の三郎畑という小高い丘に大きな岩屋ができました。

これを見ようと村人が大勢集まりました。


その中の山伏が「神様の岩屋だから、人は出入りしてはならない」と

厳かにいうと、人々は跪き拝むのでした。

その人達の中に浦新左衛門毎治の妻女がいました。

その夜妻女が眠りについていると、

夢の中にその岩屋が現れ、その中に運ばれていきました。


奥深いところで神々のお姿にふれ伏し拝みますと

キラキラと輝く小石が飛んできて、顔に当たりました。

夢から覚めた妻女は神のお告げのもと、

五年の辛い修業を行い、正確な予言をするようになりました。


その後、浦姫様と呼ばれ、

評判は福岡の黒田忠之公にまで届きました。


忠之公は、真偽を確かめるため使者を遣わしましたが、

「私には人の心など物事すべてがわかるのです」といって、

使者の浦姫への疑念や城を出るときの様子などを、

見透かしたように言い当てたのです。

敬服した使者が福岡に戻り、忠之公に事の始終を報告しますと、

忠之公はすっかり感心されました。


その後黒田藩にお家騒動が起こり、

幕府から呼び出されることになりました。

忠之公は、家老を江戸へ上らせたものの不安でならず、

浦姫のもとへお忍びで行かれました。


江戸の成り行きを尋ねますと、

浦姫は庭にある榎の大木に登り、

江戸の方を見つめ一心に思いを凝らします。


しばらくすると、浦姫の心に江戸城の裁きの様子が映り、

家老の明快な返答ぶりを教えてくれました。

忠之公は、その信じられないような能力に驚かれ、

後に浦姫の話が事実と少しも違わないことを知ると

その信頼は益々深まり、

難しい事が起こる度に相談されたということです。

浦姫が登ったといわれる榎は枯れてしまいましたが、

その古株から芽を出した若木は浦姫の生まれ変わりだと、

長く言い伝えられてきました。



・・・っということで


浦姫様は、今でいう霊的なお力が

とても強い方だったんですね。ひらめき電球


でも、それでなんで櫻井神社との関係が???


…っと思ったら


櫻井神社の本殿のところにある古墳に雷がおちた

という由緒がありましたが

そこに訪れたあと、浦姫神社に祀られる御祭神浦姫命様が

巫女のような神がかった霊能力を開花され

評判になったそうで・・・


ここは、その浦姫様の住居跡。


ちなみに、浦姫様に天照大御神様の神殿を建てるよう

御神託がおりて、建てられたのが櫻井大神宮らしい。

そのときに、古墳のある櫻井神社もできたんですね。


でも・・・


それにしても、御祭神の与止姫大神と浦姫様は

違うのでは・・・・??(笑)


はて????おまめ


ちなみに、与止姫大神様は

与止日女神社にお祀りされていたんですが

(次ご案内します 笑)


豊玉姫命とも、神功皇后ともいわれていると

神社の境内にある由緒に書いてあったよ~。きらきら

さてっ、周辺は住宅街で、

通り過ぎちゃいそうな一角にありまーす。よっ


あっ、社殿には清めの御砂があるよ~~。

わわわわっっっ叫び


ぐる~~ぐるぐるぐる~

す・・・すごい・・・お力。
小さいお社の奥から、かなり深く濃い気が降りてくる。

強いお力が宿られていますわぁ・・・。

ふぅ~

ここにいると、深々とゆったりした気で・・・
眠くなっちゃう。ぐぅぐぅ

体が浄化されていく・・・

清らかで、体の不純物が
抜けていくような・・・

あぁ、突然、トイレに行きたくなってきちゃったよぉ。(笑)

わっ、わっ、わっええ!!

ここ、なんだろう????

本殿の横というか・・・
エネルギーがぐるぐるしている~~~。↑

・・・キティちゃん(v人v)キラキラ

お隣には、大日如来様がお祀りされる
お堂がありま~す。

般若心経が貼られてあり、
うん、ここは、仏!!の力。ガッツ


さ~~てっ、

車でちょっと走り
海のほうへ~~ホンダライフ マイカー

じゃぁぁ~~~んっっ↑

二見ヶ浦でーーーーす。わーい

以前きたときは夕日がおりていく姿が
とっても幻想的で美しかったよぉ。ラブラブ
はあぁあぁぁ・・・・キラキラ

くるくる~くるくる~

開放感ある穏やかな空気・・・
さわやかな気持ちがいいエネルギーです。ほのぼの

波が右から左から踊るようにダンスしながらやってくる。

やっぱり海はいいですね~~。
美しい透明感ある海で、優しくリリースできるところ。

ぜひ、この二見ヶ浦にも足を運んでくださいね。万歳音譜