膵臓癌を撲滅したいピエロのブログ(6) | 膵臓癌を撲滅したいピエロのブログ

膵臓癌を撲滅したいピエロのブログ

私には3つ上の姉がいました。小さい頃からずっと面倒を良くみてくれる姉でした。そんな姉が膵臓癌にかかり、私は弟として姉を助けるためブログをはじめましたが・・2016年2月23日天国旅立ちました。

皆さん、こんにちは。


早いもので姉が亡くなってから5ヶ月が経とうとしています。

まだまだ入院中という思いはとれず、札幌に行くと会えるのでは??っと思ってしまうことが

多々あります。


時間がかかりますね....


それはそうと、先日、会社のお付き合いのある方から連絡が来ました。


内容は、義理のお姉さんが膵臓癌になったということでした!

その方は、姉の告別式にわざわざ東京から駆けつけてくれた方で、姉が闘病中の時から心配して頂き、時には私と一緒に涙も流してくれた方です。


そんなお世話になった方のご親戚に膵臓癌!しかも46歳という姉と同い年とのこと。

まだ、高校生と小学生の子供がいるみたいで、本人はまだまだ死ねないと強い気持ちでいるみたいです。


膵臓癌ということで、私にどういう対応をしたらいいのか?どこの病院がいいのか?治療法は?

などなどを聞かれました。


私はまず周りの家族が落ち着いて対応することをお伝えしました。

本人はもとより、周囲の家族も動揺してしまうと初動を間違えてしまいます。


現在はT葉大学附属病院にて検査をして手術を目指して治療を始めたみたいです。

T葉大学病院??姉の手術をして頂いた病院と同じだ??

ん....微妙ですね!


病院選びや治療、そしてセカンドオピニオンするならお勧めの病院のことなどを伝えました。


何とか助かってほしい!!


そして奇跡を起こして欲しい!!


続きはまた書きます!


追伸:ナノナイフという治療をご存知でしょうか?以前の私のブログでも記載していますが、東京医科大学附属病院でのみ行われていた治療(臨床試験)です。

そしてその治療の中心的な医師であった、森安先生が4月より山王病院へ移られていますね!

詳しくは↓

山王病院 がん局所療法センター

http://www.sannoclc.or.jp/hospital/info/detail/2016.04.02.html


大学病院と違い適応範囲が広くなっているかもしれませんので、再度、聞いてみるのもいいかもしれませんね!森安先生はとてもいい先生なので迷われている方はぜひ聞いてみてください!!



↓登録始めました↓

良ければポチッとよろしく!!


にほんブログ村