(4月2日朝追記)
おはようございまーす!
0時を過ぎるまで目を閉じて待とうと思ってたら、うっかりぐっすりでしたすみません・°・(ノД`)・°・
今回のなぞなぞ祭、実はエイプリルフール企画でしたー!!
いかがでしたでしょうか?
ドキドキしちゃいましたよね?
知ってても私もドキドキしましたよー!
お越しくださった皆様、今回の企画に参加された皆様。
そして発起人のEMIRI様。
ワクワクとドキドキいっぱいな企画をありがとうございましたー!
会場は2日以降もそのままだそうですので、よろしければこれからもぜひ遊びにお越しくださいね!
*マック。*
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
こんばんはー!マックです。
お久しぶりの更新が、いきなり企画参加で申し訳ありません。
(そして本題に入るまでが長いSSSにちょこっとorz)
こちら、『ROSE IN THE SKY』 EMIRI様 主催の企画です。
細かい事は言いません、みんなで楽しくわしょーい!!
http://id35.fm-p.jp/372/apr2014/
まずは、特設会場にてどんなお祭りなのかをご確認くださいませね!
我が家のヒントSSSはこの下からですー!
どんなお祭りか確認済みのお方はどうぞー!!
あ、一つ注意。
今回のSSSには蓮さんが不在です、なんてこった(((( ;°Д°))))
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
三寒四温とは良く出来た言葉だ。
昨日花冷えしたと思ったら、今日はもう薄手のカットソー1枚でも十分な程の光が脳天を直撃する。
最上キョーコは、手持ちのガーゼタオルでパタパタと風を送りながら次の仕事場であるTBMの敷地内へと入っていた。
「うう、うっかりしてたわ。セツカの時には最初、別の意味で止められてたけど…」
キョーコがブツブツ文句を言うのも、仕方がないかもしれない。
目の前の新人アイドルが顔パスだったのに対し、自分は入館証を提示せよと求められたのだ。
セツカの『帰国』が終わり、ヒール兄妹の仕事が戻ってから初めての『京子』の現場・・・
つい、セツカの時の癖で入館証を首にかけておくのを忘れたキョーコ。
カインが怖くてもう入館証の提示を求められない為、セツカ時は不必要だったのが原因だ。
(だってだって!兄さんが顔パス状態だから提示の必要も最初だけだったし、何よりパスケースがオシャレガール・セツカには耐えられないのよ~!!)
赤い綿のストラップに地味な金具。
ビニルケースに入れられた、自分のイケてない顏写真付入館証。
そんなナンセンスなモノを、オシャレガールが付けるだろうか?
―――答えは「NO」だ。
「でも失礼よね!まさかビーグルなんかの追っかけと間違われるなんて!!!」
これもまた、彼女が文句を漏らす理由の一つだ。
いまだ一般人と間違われるのは致し方ない、だって自分には華がないからと思っているキョーコでも、警備員のその一言は許せなかった。
まだ残暑厳しい頃にN.Y.へとレコーディングに渡ったはずのビーグールの面々が、約半年経って戻って来たらしい。
そして本日は新曲の宣伝の為、深夜帯にオンエアされるトーク番組の収録でTBMに来ているらしい・・・
そんな話を裏手で出待ちしているファンから聞いた。
「まったく、あんなののファンになるだなんてこの世の終わりだわ・・・」
「俺はお前のファンなのだがな。」
「ひいぃっ!!!」
怒りで思考が支配されていた為に、キョーコは背後にレイノが立った事に全く気が付かなかった。
後ろから耳元にふわりと息を吹きかけられたキョーコは、悲鳴にならない悲鳴をあげて数メートル前の壁にべったりと身を寄せた。
「お前の放つ負の波動は心地良い。見た目も全身黒づくめの時はかなり好みだった。今からでもそちらにシフトするといい・・・」
「アンタ好みに変えるなんて死んでもごめんよーっ!!!」
今は幸いな事に遠くをスタッフが数名通るだけで、人通りはほとんどない。
彼らの関係を知らない人が見たら、どうしても知名度の低いキョーコがレイノに絡んでいるように見られてガードマンを呼んでしまったかもしれないが・・・
余計な邪魔が入る事がない為、キョーコは鳥肌を立てたまま鬼のような形相を変える事無く捲し立てる。
「アンタ、もう敦賀さんに近付くなって言われてたでしょう?忘れたの!?」
「今日のは不可抗力だ。休憩が終わって戻ろうとしたらお前が目の前にいた。」
「例え私がいても、わざわざ声かけなきゃいい話じゃないの!!」
「挨拶くらいはするだろう、一応知り合いなのだからな。」
「魔界人にも一応礼儀作法ってあるのね、でも私は知り合いだとは思った事ないんだけど!?」
「ああいやだ魔界にご招待されちゃうわー」と両腕を擦りながら壁から背を離さないキョーコを見て、レイノは「はぁ」と溜息を吐いた。
「別に俺は魔界出身ではないし、レイノと言う名前がちゃんとある。『魔界人』と言うのであれば、お前が尊敬する先輩とやらの方がよっぽど『魔』とやらに近いと思うぞ。」
「何てこと言うの!敦賀さんはもはや神にも等しい御方なのよ!天から二物も三物も・・・いえ、もっとそれ以上のモノを与えられた立派な御人よ!!」
「・・・お前の思考は相変わらず不可思議で興味深いな。」
「興味なんか持たなくて結構よー!!今すぐ私の前から消えて!じゃないと敦賀さんにアンタが来たことチクるからね!?」
「敦賀さんが怖いんでしょ!?」とキョーコが言うと、昨年夏に軽井沢で流れ込んできた蓮・・・クオンの記憶が再び脳裏に甦ったレイノはぶるりと身震いをした。
「あのライオンには二度と会いたくないんだ、黙っておけよ。」
「今すぐ私の目の前から消えてくれるのならね。」
「じゃあ俺はもう行くが、その前にひとつ問題を解いてくれ。」
「は・・・?」
「『魔』にあって、『人』にはないもの・・・何だと思う?」
「え、何それ・・・」
「とある企画の問題だ、答えがわかったら特設会場を覗いてみるといい。じゃあな。」
「え、えっ・・え!?何それ言い逃げなの!?答えを教えなさいよ卑怯者―!!」
さっさと進むレイノに答えが気になり叫ぶキョーコだったが、直後に駆け付けたガードマンに「さっきから騒いでいるのは君か!一体何をしているんだ!?」と注意され、仕事に遅刻しそうになり・・・
忙しさで頭からすっぽ向けていた為に、結局この問題を思い出したのは数日後だった。
さて、この問題の答えはいかに―――

************
あのね、久し振りなんですよ話書くの。
本当に3月はお休みしてたので・・・(汗)
問題がわかりにくいSSSで本当に申し訳ないです。
でも企画は楽しいよー!ぜひぜひおいでませ!
みんなでわしょーい♪
企画発案のEMIRI様、いつもありがとうございますー!
素敵な企画で訪れた皆さんが春をenjoyできますように(*^▽^*)