ぷっくり♪アサリの春ロールキャベツ | とまとママのお料理にっき

とまとママのお料理にっき

毎日のごはんと、おべんとう日記です♪
仕事をしながら大好きなお料理を、楽しんでいます♪

とまとママのお料理にっき
ペタしてね

ご訪問ありがとうございます
最初に応援ポッチ(*^.^)ノ凸⌒☆お願いします_(._.)_☆。
携帯から見て下さっている方は…
クリックしてね→  レシピブログ

クリックしてね→ 生活広場

クリックしてね→ブログセンター
恐れいりますがURLまでポッチングお願いいたします

1日1回ポッチお願いします

生活広場 ブログランキング 料理

今が美味しい春キャベツ

新筍そして アサリ  おんぷはーと

私の好きな物ばかり使って

ロールキャベツ~~なべコトコト煮込んで

やわらかくって美味しい~~~ラブWハート


新筍は、茹でてあるものを使用です。

夕方スーパーに行ったら半額だったの~にこsu



『ぷっくり♪アサリの春ロールキャベツ 』
とまとママのお料理にっき【材料 】( 8個分 )
アサリ…200g
キャベツの葉…15枚くらい
*鶏ミンチ(なべ物用)…300g
*新筍(みじん切り)…80g
*玉ねぎ…(中)1/2個
*卵 …1個
*冷やごはん(パン粉代わり)…100g
水 …800cc
☆和風だしの素…大さじ1
☆酒…大さじ2
☆みりん…大さじ2
☆醤油 …大さじ1
☆塩…小さじ1
とまとママのお料理にっき【作り方】
1.沸騰したお湯に1枚1枚はがしたキャベツを茹で、ザルにあけ冷ましておく。
2.鶏ミンチはなべ物用の味付けしてあるものを使用。
3.*印を混ぜ合わせ良く捏ねる。
4.8等分にして1のキャベツでくるみます。
5・葉の小さいものや破けているキャベツは、足して巻いてね。※具がはみ出ないように巻く。
6.巻き終わりを楊枝で止める。
7.鍋に6と水をを入れ沸騰したら☆印を入れ、弱火でコトコト煮込む。
8.仕上げる前にアサリをを投入!(お湯からの方がぷっくりアサリになります。)蓋をして更に煮込みアサリの口が開いたら完成。

画像付きレシピは矢印ナイフ&フォーク
Cpicon ぷっくり♪アサリの春ロールキャベツ by とまとママ☆


ワインにもピッタリ♪
ふっくら春のロールキャベツ・筍の食感もたまらない~~!



(残り野菜で1品)
芯のまわりについているキャベツの赤ちゃん・芯は捨てずに一緒に茹で塩昆布と合体させます。
とまとママのお料理にっき
$とまとママのお料理にっき


ビニール袋に茹でた芯・キャベツの赤ちゃん・塩昆布を入れ良くもむと浅漬けが完成~♪
美味しいよんハーート♪







◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
コメントのお返事について
はじめて訪問されれた方…
読んで下さると、ありがたいです・・・・・・
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

見に来て下さりありがとうございました~(*^o^*)/~
ランキングに参加しているので
お帰りの前に応援ポッチ(*^.^)ノ凸⌒☆お願いします_(._.)_☆。

携帯から見て下さっている方は…

クリックしてね→  レシピブログ

クリックしてね→ 生活広場

クリックしてね→ ブログセンター

携帯からご覧になっているみなさん
恐れいりますがURLまでポッチングお願いいたします



ランキング
ブログランキング 料理

(σ´∀`)σ無関係なTB&コメント、またコメントなしのTBは削除させて頂きますのでご了承下さい。

コメレス・メッセージのお返事が遅れて申し訳ありません。。。。
必ず伺いますので待って下さいね


コメント欄 お休みさせて下さいね。。。。。。m(_ _ )mごめんなさいハート