旧2号と改造サイクロン

今日、S.H.フィギュアーツの仮面ライダー旧2号と改造サイクロンセットが発売されました。

旧2号は以前、ウェブ限定で販売されましたが、今回改造サイクロンとセットで一般販売されるので、旧2号を持っていない私は勿論購入しました。

ちなみに、改造サイクロンは単品版も販売されています。


仮面ライダー旧2号

仮面ライダー旧2号は、第14話~52話まで登場し、撮影中に怪我をした藤岡弘、氏に代わって急遽誕生したライダーであります。
劇中では一部しか描かれていませんでしたが、仮面ライダー=本郷猛を倒す為にショッカーがそれに匹敵する人間を探し出し、一文字隼人が標的にされたのです。

一文字隼人は柔道・空手に優れており、ショッカーは仮面ライダーを倒すにふさわしい逸材として捕え、改造手術を始めるが、脳改造直前で仮面ライダーに救出され、本郷猛と同じく仮面ライダーになったのです。

その後本郷は、海外でショッカーが別計画を行っているとの情報を聞き出しヨーロッパへ飛び立ち、日本での防衛を一文字隼人に任せたのであります。


旧2号 アップ

一文字隼人の登場は本当に急でした。しかし、ここから変身ポーズが生まれ、その結果仮面ライダーは爆発的な人気を博し、当時で言う視聴率40%を毎回記録し、様々なグッズも登場しました。

旧2号 別アングル

藤岡氏が復帰した後は、「ダブルライダー」と言う言葉が生まれ、2人のライダーが共闘する回は常に高視聴率でした。
この旧2号は第52話まで活躍し、一文字隼人は南米へ旅立つのであります。


この旧2号はウェブ限定で販売されていましたが、今回は改造サイクロン号とのセットで一般販売されました。
旧2号は持っていなかったので、即購入しました。


力の2号は健在

フィギュアーツ化された旧2号ですが、プロポーションは相変わらず問題無しですが、カラーリングが少々暗めですね。
劇中ではもう少し明るかったと思います。ですが、これでダブルライダーの全てのバージョンが出揃いました。


お見せしよう、仮面ライダー!!

「お見せしよう、仮面ライダー!!」




役者は全て揃った!!




今こそ、ダブルライダーの力を見せてやれ!!




一文字、行くぞ!!

「一文字、行くぞ!!」

「おう!!」



ライダーダブルキック!!

「ライダー、
ダブルキィィィィィック!!」




改造サイクロン

そして、この商品のもう一つの目玉は何と言って改造サイクロン号でしょう。今回の旧2号は改造サイクロンとセットで販売されました。単品版も同時に販売されました。


改造サイクロン 横

改造サイクロン 正面

この改造サイクロン号ですが、これも本当に完成度高いですね。サスペンションもあるので、様々なバイクアクションが可能です。

旧2号を乗せる

この様にライダーを乗せると、カッコいい画になります。

ウィリーアクション

ウィリーアクション専用パーツも付いているので、この様なアクションシーンも再現出来ます。


仕掛けはこう

仕掛けはこうです。



桜島1号と改造サイクロン

また、改造サイクロン号は1号ライダーも使用していたので、桜島1号を乗せる事や

新1号と改造サイクロン

新1号も乗せる事も出来ます。新サイクロン号が登場するまでは新1号も改造サイクロン号に乗っていましたね。

そう言えば、第2期では1号ライダーは何故か改造サイクロン号で登場していましたが、一体何故なのか未だに疑問に思います。



ライダーとバイクの2ショット

ついに旧2号も一般販売され、これで新・旧のダブルライダーが揃いましたね。これで色んなシーンが問題なく再現出来るようになりましたね。

これで昭和ライダーは残すところJだけとなりました。ZOの発売からもう1年になりますが、未だに情報が入っていません。なので、


早くJを出しなさい!!


*今回は旧2号の発売を記念して、仮面ライダーの初期のEDテーマを共有致します。今回、これは絶対に共有すべきだろうと思う動画を発見したので、共有させていただきました。





<迷惑行為をし続ける幼稚軍団へ>

当ブログでは

○ブラックリストに掲載されている人間のコメント
○不適切なコメント
○記事に即していないコメント
○宣伝目的だけのコメント
○ブログへの誘導目的のコメント

は、ブログの内容問わず、承認せずに削除する。 

これらのコメントが1通でも来た場合、その時点で即座に

警察に通報する!!