ゴーストチェンジシリーズ

いよいよ仮面ライダーゴーストが始まりました!!まだ1話なので、今のところは何とも言えませんが、そんな仮面ライダーゴーストの玩具が昨日発売されました。

今作も劇中ギミック再現フィギュアが発売され、今回は「ゴーストチェンジシリーズ」でこれから発売されます。
昨日発売されたのは、ゴーストの基本フォームとなる「オレ魂」です。


天空寺タケル(素体)

これは天空寺タケルの変身前の素体。劇中でも力が身に付くまではこの状態になるのです。素体本体も本当に良く出来ており、ボディの細かい模様も抜かりなく再現されていますね。

アイコン装填

眼魂を装填!!
(この商品には付属していません)

バッチリミナー

すると、オレゴーストが登場。

「アーイ、バッチリミナー!!」


変身!!

「変身!!」


開眼!俺!

「カイガン、オレ!!」

レッツゴー!!

「レッツゴー、覚悟!!」

ゴ、ゴ、ゴ、ゴースト!!

「ゴ、ゴ、ゴ、ゴースト!!」


仮面ライダーゴースト(オレ魂)

これが仮面ライダーゴースト(オレ魂)だ!!


遊び方は非常にシンプル。

まず、オレゴーストの顔を上に起こして、オレ魂の顔にします。その次にそれを素体の上から被せて、最後は肩のヒラヒラの部分を上にあげるだけでオレ魂が完成します。

ただ、マスクの装着はきちんと最後まではめ込まないときちんと装着出来ないので、注意が必要です。

仮面ライダーゴーストのオレ魂、前にも申しましたが、ロケットマンみたいですね。ですが、今日動く姿を観てみると、やはりカッコいいなと思います。


オレ魂 2

今回のゴーストチェンジシリーズも完成度・再現度共に高いですね。

オレ魂 3

ウィザードみたいに頭部の発行ギミックが付いていたらもっと良かったのですが、流石にそれは贅沢と言う物でしょうね。
ですが、年々劇中再現ギミックフィギュアはレベルが上がって来ているので、これからも期待出来る玩具です。

可動範囲も凄い

可動範囲も全18箇所可動するので、殆ど劇中同様のアクションポーズが再現出来ます。いずれS.H.フィギュアーツでも登場すると思いますが、ゴーストのアクションフィギュアは気合が入っています。

ガンガンセイバー

オレ魂に付属している武器はガンガンセイバー(ブレードモード)です。無塗装ですが、クリアパーツで再現されています。これもなかなか味があっていいですね。

なお、このガンガンセイバーですが、劇中では4種の武器に変形出来るらしいので、どんな風になるのでしょうね。



これからの活躍に期待!!

今日から始まった仮面ライダーゴースト。始まったばかりなので今現在は何とも言えませんが、期待出来る作品になると思います。
前作のドライブはこれまでの仮面ライダーの常識を打ち破りましたが、今回のゴーストも、放送前にゴーストアイコンを100円で販売する等、早速常識を打ち破っております。

果たしてゴーストはどんな打ち破り方をするのか?これにも要注目です。


個人的には、竹中直人氏が演じる仙人にある意味期待大です。あのキャラクターにちょっと復帰院が崩壊しましたが、これはひょっとすると真木博士の壁を越えられそうな気がします。


これからも関連玩具が続々登場するし、クリスマス前は親御さんも大変だとは思いますが、仮面ライダーゴーストの活躍を毎週欠かさず見守って行きましょう!!


毎週日曜朝8時はテレビを



バッチリミナー!!


手に入れろ、ゴーストドライバー!!





<迷惑行為をし続ける幼稚軍団へ>

当ブログでは

○ブラックリストに掲載されている人間のコメント
○不適切なコメント
○記事に即していないコメント
○宣伝目的だけのコメント
○ブログへの誘導目的のコメント

は、ブログの内容問わず、承認せずに削除する。 

これらのコメントが1通でも来た場合、その時点で即座に

警察に通報する!!