アメブロアプリ更新!と、ライブ参戦記! | アップライトベースに病まされて~TOKYO SICKS bassist blog~

アメブロアプリ更新!と、ライブ参戦記!

うっひょ~!iPhoneのアメブロアプリがアップデートされてますよ!


$アップライトベースに病まされて~TOKYO SICKS bassist blog~-未設定



【更新内容】
・iPhone内への下書きだけでなく、PCと下書き記事を連携できるようになった
・アメンバー限定記事対応
・ブログのジャンル選択対応
・その他インターフェイスの変更



デメリットとしては「記事を書く」の画面の表示が重く感じることですが、
更新内容としてはほぼ満足!

あとはペタ管理周りの整理と、
ウオッチリストの連携とをしっかりしてくれれば、
mixiの公式アプリ並に使いやすいアプリになるでしょう。


PCのmixiごちゃごちゃしてて使いにくいからとアメブロメインにしたのに、
iPhoneだと逆にmixiが見やすいという不思議な状態でしたからね。。。
頑張れサイバーエーフェント!なんだかんだ言って応援してるのです。



あ、ここまでiPhoneユーザーじゃない人にとっては、
ほんとにどうでも良い内容でしたよね。。。



先日は
THE AKABANE VULGARS ON STRONG BYPASS
のワンマンライブへ行ってきました!

photo:02



お客さんはまさに大入り、といった感じ。
池袋Admでのライブだったのですが、こういう機会だと客席の空気とステージとの一体感が
いい雰囲気を醸し出すなあと思いました。



O.A.のバンドさんの演奏が終わり、アカバネの登場!

photo:01



ライブ開始前は緊張した表情だった彼女達ですが、
ステージに立つと本当に堂々としていました。
沢山の人達が彼女達のステージを見に来ているわけですから、
その期待を一身に背負ってるわけです。

その期待に対して演奏で応える。
まさしくワンマンライブ!って感じでした。


本当にすぐに終わってしまったように感じるぐらい短くて濃厚な時間だったのですが、
個人的にグッと来たのはVo.Gtのyumiちゃんが一人でエレキギターの弾き語りをした瞬間。

新曲でアレンジが出来ていないから、という理由だったようですが、
ともすれば勢いだけで走り抜けてしまいがちのガレージパンクというジャンルで、
会場の空気をビシっと締めていました。

$アップライトベースに病まされて~TOKYO SICKS bassist blog~-未設定

ロックバーとかで一人でお酒飲んでて、あの歌声で弾き語りをする女の人に出会ったら、
絶対客席が静まり返ってその後拍手が起こるよなあ、と思いましたね。



楽しかった~!
色々刺激を受けましたぜ♪


その後はS@▲さんと飲みに行き、デザフェスの感想なんかを話していただいたり。
コムラさんと3人でつけめん屋さんに言って狂おしいぐらい胃がいっぱいになったりしてw

そんな一日を過ごしていました。



そして昨日は
Everlasting Date
の主催ライブ@代々木Laboでした。
こちらも大入り!
みんな頑張ってるなあ♪あやかりたい!

エバラスの直前で人がごったがえした感じでしたが、その前に出ていた
有田健太郎さん
も中々面白かったです。

アコギ+アップライトベース+カホンが会場に設置されてて、
Laboの人に「あ、僕らみたいなパンクバンド出るんですか?」と言ってふざけてたんですがw

曲も結構アップビードな曲がいくつかあったりして、
カホンのプレイヤーも結構パワー型(zambo君のスタイルに似てた)だったので、
あ、この編成はこういう風な音のバランスなんだなぁとちょっと客観的に聴ける機会だったり。

アップライトはYAMAHAと思われるウッドベースの音を模した感じだったので、
僕のドッカン系のサウンドのアップライトと方向性は違いましたが、
色んな意味で参考になる部分が多くて楽しめました。

予備知識無しでこういうことがあると嬉しいです♪


そしてEverlasting Date。
以前、TOKYO SICKSの主催ライブにも出演してくださったユニットで、
現在はバンドとして活躍しています。
主催の時はVoのカワラくんが病欠で洋輝と不死鳥が歌ってましたがw

そんなエバラスもバンド編成となり、
沢山のステージをくぐり抜けて来てこの主催を迎えて。

カワラくんがMCで言っていた、
「音楽活動を真面目に始めようと思って4年経って、ようやく主催ライブが出来ました。
何度も諦めたり、自分なんて理解してもらえないって投げ出したりしそうになりましたが、
今日という日が迎えられて本当の良かったと思います。」

という言葉。
物凄く胸にグッと来ました。

アンコールの時はベースの方が号泣しながらベースを弾き、
カワラくんも曲の途中で男泣き。
フクちゃんは…完全に酔っぱらってましたねw


かなり長い間彼らの音楽を見ている気がしまして、
サウンドも色んな面を見せてもらっているのですが、
4人のバンド編成で1年間活動を続けている中でひとつのスタイルが確立されているようです。
結構意外なサウンドの曲もあったり。


アカバネもエバラスも出会ってからどれぐらい経ったかという話ですが、
どちらも物凄く成長しているなあ。
って何か引退した人間のような言い方ですが!


大きな刺激を受けて帰ってきました。

さて、明日はレコーディング!
コーラス歌ってきますよ~♪


そして僕らもライブを成功させるんだ!!

================
NEXT LIVE
11/30
新宿 RED CLOTH

出演時間は20:20です!
op18:30 st19:00
前2.000(D別)


12/25
TOKYO SICKS presents マイレボリューションvol.2
渋谷サイクロン

w)キャラメルパンチ/THE OLIVE/THE ROMANCE JOE/鎖(O.A.)
open 18:00 start 18:30


photo:03



主催用フライヤー作りました♪
何とか手元に届きますように!