Road to 元日国立~天皇杯4回戦以降の組み合わせ決定 | とくやんの徒然なるBlog

とくやんの徒然なるBlog

このブログは私とくやんがグランパスをメインに日々の事をタイトルの通り、徒然なるままに書いていきます。
なお、たまに毒を吐くことがございますのでご注意を(爆)。

【第92回天皇杯】4回戦抽選会 結果 From J's GOAL

今年の天皇杯は3回戦終了後に4回戦以降の組み合わせが決まるのだが、本日その組み合わせが決まりました。

16強に残ったのは以下のチーム
J1:鹿島浦和大宮川崎横浜FM清水磐田名古屋G大阪C大阪
J2:千葉町田熊本
JFL:横河武蔵野FC(東京都代表)
地域L:福島ユナイテッド(福島県代表・東北1部優勝)

で、今回はこの16チームを2グループに分けて抽選。
A(ホーム開催権所持):鹿島浦和大宮千葉名古屋G大阪C大阪
B(アウェーでの対戦):町田川崎横浜FM清水磐田熊本横河福島

では、4回戦の組み合わせ(12月15日で開始時間は未定。確定してるのは13時開始1試合と15時開始1試合。これはNHK-BSで生放送するため)。
【73】G大阪vs町田@万博
【74】C大阪vs清水@長居
【75】千葉vs福島@フクダ電子
【76】鹿島vs磐田@カシマ
【77】浦和vs横浜FM@熊谷
【78】名古屋vs熊本@瑞穂
【79】大宮vs川崎@NACK5
【80】vs横河武蔵野@日立柏

準々決勝以降はこうなる(会場は決勝以外未定。試合開始時間も未発表)
準々決勝(12月23日)
【81】【73】勝者vs【74】勝者
【82】【75】勝者vs【76】勝者
【83】【77】勝者vs【78】勝者
【84】【79】勝者vs【80】勝者

準決勝(12月29日)
【85】【81】勝者vs【82】勝者
【86】【83】勝者vs【84】勝者

決勝(2013年1月1日)
【87】【85】勝者vs【86】勝者@国立

とりあえず、4回戦@瑞穂はほぼ間違いなく15日で確定だな。もちろん出撃予定。

問題は準々決勝以降。
名古屋の入った山は名古屋熊本以外全部関東勢。
てことは準々決勝も準決勝もおそらく関東方面への「遠出」の可能性が大。
準々決勝は埼玉or日産(浦和vs横浜FMの勝者)で準決勝はおそらく国立(静岡勢が両方反対側の山に入ったから)だろうなあ。
準決勝はここ数年、東西の中立地でやってるし(最近は東が国立、西がエコパ)

準決勝の出撃は条件次第。この日は夕方に豊橋で忘年会の予定が入ってるため(確定ではない)。

決勝は名古屋が行けば出撃を検討してるが、ここにも問題が。
どことは言わないけど、決勝に行くことを見越して大量に押さえるサポがいるんですよ。
79回大会の時は名古屋(熱田区)に住んでてツアー(往復バス利用)で行ったから問題なかったんだけど、地元から新幹線で行くことになるのでチケも個人で確保しなきゃならん…。

と、取らぬ狸のなんとやらは置いといて。

まずは4回戦の熊本に集中だな。
3回戦ではアウェーで仙台を延長の末に倒してるし、元名古屋も何人かいる。「アジアの大砲」が監督やってるけど、今シーズン限りでの退任も決まって花道飾ろうと一泡吹かせようと向かってくるだろうしな。

で…熊本と言えばくまモン来るの?(爆)
あと、スピードワゴンの小沢は?(爆)←NHKで放送された「仕事ハッケン伝」見てないとわからんネタ(まとめブログはここ

↓只今参戦中
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村 サッカーブログ
にほんブログ村 サッカーブログ 名古屋グランパスエイトへ
にほんブログ村 名古屋グランパス