体にいいチョコ? | めざせシンプルライフ♪

めざせシンプルライフ♪

のんびり楽しく暮らしたい それがわたしの夢なのよ~♡
   
興味のあること、いろいろ書いてます(●^o^●)   

大阪に住んでた時の別のブログを順次こちらに引っ越し中。
アップした年月日に関係なくいきなり記事が挟み込まれるのでご注意を(^o^;



もうすぐバレンタイン。バレンタインと言えばチョコレート。

ってことで、街にはチョコレートがこれでもか!ってくらい出回っていますラブラブ


目にするとついつい買いたくなっちゃって、でもそんなことしてると全然ダイエットにならないしあせる 今年に入ってからずっとダイエットしてるのに、全然体重が減らないのが悲しいのですショック!


でもダイエットとかいいながら、考えてみたら好き勝手に食べてるなあ。

自分のブログ見なおしてみたら、チョコレートだってしっかり食べてるしガーン

これね→オルゴールの森美術館のチョコレート




ところでアンブロシア株式会社さんの扱っているチョコレートの説明があったから読んでみたのだけど、ちょっとびっくりのことが書いてありました。


体にいいチョコレートってのがあるのですってえっ


それがこれ。


冬季限定販売のニューヨークから届いた「ロー・カカオ・バー」ですビックリマーク



種類は6つ。   ■54%カカオ
          ■70%カカオ
          ■85%カカオ
          ■ゴールデン・ホワイト
          ■ナッツ・ミルク
          ■ラズベリー


これね、白砂糖不使用生のカカオを贅沢に使っているから、体に優しくておいしいのだそうです。


カカオって体にいいって聞いたことあるけど、でも甘くなかったらチョコレートじゃないよね?なんかおいしくないような気がするんだけど、本当に大丈夫かなはてなマーク


・・・と、その答えもちゃんと書いてありました。


以前のモニプラのモニターイベントでもサンプルサイズでお付けしたことがあるのですが、皆さん美味しいと大好評でした!是非、次はあなたが試してくださいね。   ですって。


はい、はい。試してみたいですニコニコ




それでもやっぱり疑い深い私なのですが、実は何年か前にお砂糖がほとんど入っていないチョコレートを食べたら、これが苦いというか、何というか、とにかくおいしくなかったんですよね汗


その記憶があるから、ちょっとだけ心配なのです。


でもみんながおいしいっていうんだから、せっかくだから一番カカオの配分が多い85%カカオってのを食べてみたいものです。これがおいしかったら本物よねビックリマーク(って、えらそーに言ってすんません)



それからラズベリーも。ナッツ入りのチョコレートもおいしいんだけど、フルーツのチョコレートってあんまり見ないから新鮮な感じがしますよね。いかにも外国製って感じもしますしね音譜


こういう外国製のチョコって、素朴な感じでラッピングしてプレゼントにしてもすてきなイメージよね。しかもこれ、ローフードです、なんて、ちょっとおしゃれですラブラブ!



それからこのチョコレートは生のカカオ使用ってことなんですけど、普通はローストしたカカオを使うのですって。で、生カカオを使うと、そのフレッシュなおいしさで感動すること間違いなし!・・・だそうです。


ほんと~?こんなこと聞いたらますます食べたくなっちゃうよね。



他にも、合格生カカオには抗酸化物質がたっぷり含まれているというのも初めて知りました。


加熱したカカオを使ったチョコレート(これが普通ですが)を食べてニキビができることはあっても、合格生カカオのチョコレートを食べてもニキビができないという実験結果もあるんだそうです。



チョコレートはおいしいビックリマークすっごくおいしい!!という、ただそれだけで今まで食べてきましたけど、体にもいいのだったら大手を振ってどんどん食べられそうで嬉しいわ~ラブラブ!





■アンブロシアのアガベシロップHP
http://www.organicnectars.co.jp/

■アンブロシアの簡単アレルギー検査キットHP
http://www.ambrosia-kk.com/


アンブロシア株式会社 ペットのためのアレルギー検査「アレルチェックforペット」



生カカオを贅沢に使った芳醇なチョコレートでバレンタイン!ニューヨークで大人気 ←参加中