初めて食べた本格チゲ鍋 おいしすぎ~ | めざせシンプルライフ♪

めざせシンプルライフ♪

のんびり楽しく暮らしたい それがわたしの夢なのよ~♡
   
興味のあること、いろいろ書いてます(●^o^●)   

大阪に住んでた時の別のブログを順次こちらに引っ越し中。
アップした年月日に関係なくいきなり記事が挟み込まれるのでご注意を(^o^;



J-オイルミルズさんのイベントに参加して、AJINOMOTO 香りしっかり調合ごま油キムチチゲ鍋セット をいただきました。 ありがとうございますニコニコ



合格こちらがAJINOMOTO 香りしっかり調合ごま油

香りがよくて、コレステロールがゼロってところがお気に入りです音譜



とくとく生活


そしてこちらがキムチチゲ鍋セット。冷凍で届きましたクラッカー


内容は 豚ロース500g   ×1
      韓国餅トック500g ×1
      鍋用うどん180g  ×2
      コチュジャン200g ×1
      チゲ鍋スープ300g ×2
      白菜キムチ500g  ×1

野菜を足せばすぐにチゲ鍋が作れる状態です~ニコニコ


とくとく生活


J-オイルミルズさんのホームページには、お料理レシピとしてキムチチゲ鍋 も載っています。


そのレシピでは、最初に鍋にごま油を熱して、そこでお肉を炒めてから野菜を加えていくやり方なのです。これだとごま油の香りがして味に深みが出ておいしそうですね↓ラブラブ!


【おすすめレシピ】キムチチゲ鍋



今回いただいたチゲ鍋セットを作るにあたっては、一緒に入っていたレシピの通りにしてみました。



チューリップ黄まずはチゲ鍋スープに水を足して、そこに豚肉を投入。



とくとく生活



豚肉はセットとして入っていたものなのですが、これが鍋にぴったりのおいしいお肉でしたラブラブ


このお肉は脂が多すぎないので鍋に入れてもアクが出にくかったのです。煮込んで食べたのですが、柔らかくて適度に歯ごたえもあって、満足の食べ応えでしたよラブラブ!



とくとく生活




チューリップ赤さて、お肉を入れた後は、ネギ、白菜、えのきを入れ・・・・


とくとく生活



チューリップ紫さらに、トックと油揚げを入れました。油揚げは料理家の土井善晴さんが、チゲ鍋に入れるとおいしいって書いているのを読んだことがあって、それで入れてみたのですが、コクが出ておいしかったです音譜


トックは韓国の餅みたいなもので、もち米ではなくてうるち米で作られているのですって。びよ~んと伸びたりはしないのですが、もちもちとした食感がとてもおいしいのですラブラブ!


とくとく生活




チューリップピンク最後にうどんとキムチを入れました。が・・・


          このうどんとキムチが絶品でした~アップ



これって韓国のうどんなのでしょうか?いつも食べているものと違って、なんだか透き通っているような色合いで、歯ごたえがハンパなくすごいのです。シコシコでおいしいです~ラブラブ!


キムチも最高においしいですビックリマーク 口に入れると甘くて、一瞬後に辛~いって感じて、こんなおいしいキムチは久しぶりに食べた気がします。スーパーに売っているものとは全然違います!!


とくとく生活




チューリップオレンジコチュジャンはお好みに応じて使うということでしたが、キムチの辛さで私も息子もちょうどでしたで使いませんでした。夫は自分の取り皿に少しコチュジャンを取り、溶かして使っていましたよ。



このうどんが本当にシコシコでおいしい~ラブラブ!



とくとく生活



こんなおいしいチゲ鍋食べたの初めてかもしれませんラブラブ! 辛くて深みのある味で、チゲ鍋ってこんなにおいしかったっけ?と思ってしまいました。キムチがとにかくおいしかったのと、韓国(?)のうどんとトックが入っていたのも大きなポイントかもしれません。


家族もおいしい、おいしいと大満足の夕食となりました~クラッカー



ちなみにこのチゲ鍋は 大阪鶴橋コリアンタウン発 本格チゲ鍋セットで、

発売者は ファイブ・イー・ライフ株式会社さんで、住所等は以下の通りです。


〒537-0024 大阪市東成区東小橋1-10-7

tel 06-6974-0055

fax 06-6974-0663



J-オイルミルズさん、さすがに本当においしいものをご存知ですね。


ニコニコ ありがとうございました。

そして、ごちそうさまでした音譜



J-オイルミルズ「AJINOMOTO 香りしっかり調合ごま油」
【おすすめレシピ】豚肉とたっぷりほうれん草の中華ごま油鍋
J-オイルミルズ ファンコミュニティファンサイト応援中