ラーメン屋さんのチャーシューが食べたい 那須高原豚使用の松壱家特製チャーシュー | めざせシンプルライフ♪

めざせシンプルライフ♪

のんびり楽しく暮らしたい それがわたしの夢なのよ~♡
   
興味のあること、いろいろ書いてます(●^o^●)   

大阪に住んでた時の別のブログを順次こちらに引っ越し中。
アップした年月日に関係なくいきなり記事が挟み込まれるのでご注意を(^o^;

株式会社松野軍団 さまの那須高原豚使用 松壱家特製チャーシューは、「スーパーで売ってるハムっぽいチャーシューとはわけが違うそうです。


どれだけわけが違うのかしら?とっても気になります。


というのも、スーパーで売ってるチャーシューって、あれははっきり言ってハムです。ハムなんだけど、ちょっと燻製っぽい香りが付いていて、少しだけ甘いんですよね。それをチャーシューと名付けているんです。


チャーシューの入ったラーメンをこよなく愛するうちの夫は具材にもうるさくて、常々スーパーのチャーシューには苦言を呈してきました。あれは甘いハムだ!と断言しています。


私もいろんなスーパーに置いてある各メーカーのチャーシューを買ってきましたが、どれもこれもハムだったので最後には買うのを諦めて、今では私が豚肩ロース肉から手作りしています。


結構面倒です。だけど仕方ないよね、売ってないんだから。


頑張って手作りしてるのに、夫ったら時々不満をもらします。なんかおいしくない、って。


そこで株式会社松野軍団 さまの那須高原豚使用 松壱家特製チャーシューです。


那須野ヶ原の大自然の恩恵を受けた牧場にて、プロが作り上げたブランド豚「那須高原豚」。その風味豊かにして、キメ細やかな赤身と締まった脂身をまとった肩ロースを贅沢に使用しています。この極上の素材をこだわりの製法で仕上げ、ジューシーで上品な美味しさをご堪能いただける逸品となっているわけです。


と、このような説明がされているのですが、もしやこれは私が(というより夫が)求めていたチャーシューでは?ハムとは違うとか、ジューシーとか、風味豊かとか、気になる言葉が並んでいます。

これは本物のチャーシューの予感がしますグー

どんな味なのか、1度味わってみたいわ~ラブラブ!


株式会社松野軍団 さまってチャーシューやさん(?)かと思ってたら、ラーメンやさんもやってらしたのね。これは期待が持てそうです~ラブラブ

                   ↓


松壱家オンラインショップ  株式会社松野軍団
“肉”が違う!那須高原豚使用 松壱家特製チャーシューモニター10名募集! ←参加中



ペタしてね