日本人だからでしょうか? やっぱり海鮮系が好きなんです。 そう馬 さん | -筑後うどん- 筑後家 徳兵衛のブログ 久留米で一番のうどん屋を目指して!

-筑後うどん- 筑後家 徳兵衛のブログ 久留米で一番のうどん屋を目指して!

   「筑後うどん」といえば、筑後家 徳兵衛。
   「久留米のうどん屋」といえば、筑後家 徳兵衛。
   そんな繁盛店を目指して、日々勉強させて頂きます。

   久留米の三潴店・上津店の2店舗を元気に営業中。

奥さんとどこかランチを食べに行こう!

と、話になり、以前上津店のスタッフさんと懇親会をした、

そう馬さんにお邪魔しました。



伺った時間は、平日の12時前でしたが、

すでに満席で、ウエイティングの状態でした。

すごいですねぇ。


10分ほど待って、二階の座敷に通してもらい、

ランチを注文しました。


まずは、皆様注文されていた、

大海老フライのランチ。

海老の存在感がすごい。




そして、天丼のランチ。

こちらは、お刺身までついています。



ボリュームといいますか、コストパフォーマンスといいますか、

お値段以上の気分が味わえます。



私が、魚をさばくことができないからだと思いますが、

和食の中でも、お魚を取り扱っているお店は、

個人的にすごいなぁっと、いつも思います。


以前、カンブリア宮殿で、

辻料理学校が取り上げられていました。


若くして、そんな料理学校に行っていたら、

きっといろんなことができただろうなぁ。

なんて、たらればな気持ちになりました。


しかし、今からでも遅くないと思います。

本気で学びたいと思うのであれば、

なんとでもなるはず!



今後、当店がどういった形の業態になるかわかりませんが、

いろんな引き出しをもっているに、こしたことはないです。

もっと、引き出しを増やしていきたいと思います。