にじの耳納の里 -手打ち体験- | -筑後うどん- 筑後家 徳兵衛のブログ 久留米で一番のうどん屋を目指して!

-筑後うどん- 筑後家 徳兵衛のブログ 久留米で一番のうどん屋を目指して!

   「筑後うどん」といえば、筑後家 徳兵衛。
   「久留米のうどん屋」といえば、筑後家 徳兵衛。
   そんな繁盛店を目指して、日々勉強させて頂きます。

   久留米の三潴店・上津店の2店舗を元気に営業中。

10月28日に耳納の里で食の文化祭として、
イベントをやられていました。

そこで、当店がイベントのお手伝いとして、手打ち体験を開催しました。
流れは以下のようになっています。

まず最初に、ボールに粉をいれて、塩水を入れながらまぜまぜします。


一つのかたまりになったら、足で踏んでいきます。
 

足で踏んだ生地は、持って帰ってもらい、
後日、ご家庭で食べて頂きます。


そして、こちらで用意していた熟成した生地を伸ばしていきます。
 

伸ばし終わったら、手切りの包丁で切っていきます。


時間がある方は、自分で打ったうどんを湯がいて食べて頂きました。
子供から大人まで楽しんで頂けたかと思います。

これからも筑後うどんを知って頂けるように、
様々なイベントに参加していきたいと思います。


余談ですが、イベントには福岡で有名な
高田課長さんがいらっしゃっていました。


(左がうちの社長・右が高田課長です)