昨夜はすごい雨で、辺りが水浸しになるのではないかという勢いだった。
涼しくなったのは嬉しいが、今日もまだちょっと曇り空。
そんな時には、こんなお花の写真で気分を盛り上げようか、と。ニコニコ
ここ2日くらいローペースでぶらぶらしながら疲れを取っていたが、今日はほぼ復活。
午後には今度のアマチュア・オーケストラとのMozartのコンチェルトの木管とのリハーサルが入っている。
イ長調K.488は本当にポピュラーで、本当に多くの人に親しまれ、愛されている曲。
モーツアルトの器楽曲はそれだけ聴いていても、やはりオペラのシーンが眼に浮かんでくる。
色んなシーンが音で描けるといいな、と思う。

6月8日(日)の演奏は、千里バロック合奏団 の第60回定期演奏会で、吹田メイシアター大ホールにて
午後13時30分会場、14時開演です。

曲目:<第1部>
   ヴィヴァルディ/歌劇「館のオットーネ」序曲(RV729)
   ヴィヴァルディ/2つのヴァイオリン、2つのオーボエ、弦楽合奏とチェンバロのためのシンフォニア
   ヴィヴァルディ/ヴァイオリン、2つのホルン、2つのオーボエ、バスーンとティムパニと弦楽合奏、

             チェンバロのための協奏曲ニ長調(RV562a)
   <第2部>
   モーツァルト/ピアノ協奏曲第23番K.488
   モーツァルト/交響曲第41番「ジュピター」K.551

独奏:鈴木陶子(p)、多田素子(vn)、松下典彰(vn)、小川晶子(vn)、小森恵(hpsi)

指揮:尾上静雄、庄司 功

入場料:500円


ワンコインコンサート、ですね。にひひ
お近くにお住まいでご興味のある方はどうぞ!