温かい気候に誘われて、様々な花たちが顔を覗かせる季節になってきた。
つい先日発見したつぼみ。
多分、蘭の一種だろうとは思っていたが・・・
こんな花が咲いた!シンビジュームなのかな???
花屋さんから来て以来、花を付けたことがなかったので、今朝発見してびっくり。

こんなふうに他の草花の間から出てきた。
うちにお嫁入りして来た当初は、
もう少し赤みがかった花だったらしい。
つぼみも結構ついている!


昨年買った花たち。今年も咲いてくれるなんて、何だか嬉しい。
この小さな紫の花が、まさか多年草だとは思わなかった・・・。

去年かなりの部分はナメクジにやられたのに、挿し木した部分から
花が咲いた!じゃーん。
ちょっと昨年とは雰囲気が違う。環境に合わせて、
自然淘汰したのかな?ダーウィンのnatural selection.

こういうunexpectedな(期待していなかった)発見は何だかとっても嬉しい気持ちにさせてくれるから、
一日をとってもhappyな気分にさせてくれます。

そして、うちの野バラたち!ジャスミンの後、もみじの木の周りを飾ります。
しばらく楽しめそうです・・・。
毎日アブラムシとの格闘はありますが、
何とか元気に咲いてくれました。







昨日ピアノデュオの相方が大阪へ到着。
2日前にアメリカから東京に入ったところだから、まだまだ時差ぼけなど大変そうですが、
これから追い込みのリハーサルが始まります。
花たちや良い天気に元気をいっぱいもらって気分も良いから、
良いリハーサルができるかなと。ニコニコ
頑張ります!