アメーバブログの文句を書いた後に書く話でもないんやけど

ボボコフさんにライブドアのRSSリーダーを教えてもらってから

ここのブログの会社サイバーエージェントの社長のブログを登録して読んでる。


興味ない話はタイトルだけ見てスルーしてたんだけど

面白いタイトルで読んだら面白かったので。


渋谷で働く社長のブログ     目を見て決めろ


自分の価値観ではやる気だけあって内容に対して慎重性を欠いている人間は一番危険だと考えるけど

俺は自分が人を起用する側の立場になったことないからそう思うだけなんやろな。


短い時間軸の中で相手の人間性を理解できる分は限られてくるだろうし

この判断材料はなるほどなって思った。


ただ、昔は起業にかなり興味があったけど

一昨年くらいからアメリカの経済を中心に時代の流れを見てて、

起業なんて横の手すりもない1m幅の板だけ掛かった、落ちたら100%死ぬ橋を永遠に渡り続けるようなもので

渡り終わったから何を得られるものでもないと思ったので

多分、俺は一生人を起用していくような生き方をする事はないだろうし、

そう考えたらどうでもええ話でもあるんやけどね。