平成の結びに想う。。。 | 播磨の甲斐遊記

播磨の甲斐遊記

 播磨の山間部で甲斐犬とともに自然を満喫しています。家族と楽しく梨栽培など色々なことを無理なく負担なく行っています。こんな環境に感謝しつつ、これからの歩みを遊記として綴っていきたいと思います。

有難う御座います 平成

そして慶祝 令和

 

「日の丸」の画像検索結果

 

先ほど テレビを通じ

安倍晋三内閣総理大臣の

国民を代表しての辞

そして今上天皇陛下より最後の「お言葉」を

賜り拝聴致しました

 

中継に接し ただただ感謝の気持ちしかなく

横で付き添われる皇后陛下のお姿

お辞儀をされた神々しさに

思わず目頭が熱くなりました

 

このブログでも過去に記させて頂いたが

何回と天長節には皇居参拝をさせて頂き

自然と発することのできた 声高らかなる

「天皇陛下 万歳」

 

涙でかすむ眼の向こうに

在られた天皇皇后両陛下

そして皇族方のお姿

私は日本人であることを

誇りに思う

 

また何より 義弟が仕える相撲界

晴れの出世の場所 天覧相撲となり

国技館前で両陛下をお迎えさせて頂いた

とても寒い日であったが

お車から降りられた両陛下

 

私の発する天皇陛下万歳の声に

笑顔で手を振って応えて下さった

両陛下から後光がさしておりました

生涯 忘れることは無いでしょう

 

今宵で結ぶ平成

日本の歴史上 唯一戦争が無かった

と報道にもあります通りだが

切なく思うのも事実

 

幾度となく記してきたが

今の平和ボケした日本

祖父母らが生きた昭和 我々のご先祖様は

どの様に今の日本をご覧頂いているのか?

 

いまだに靖国神社参拝が問題視され

まだまだ未来ある若者たちが

国の為にと命をなげうった犠牲の上に

今の平和がある

果たしてどれだけの国民が理解し

平和を享受しているのだろうか?

 

ですから私も頃合いをみて

自分自身を更に律するためにも

改めて皇居を訪ねたい

そして令和元年 初の靖国神社参拝をし

英霊の方々に感謝の誠を捧げ

微力ながらも国民の一人として

平和というものを追求していきたい。。。

 

ちなみに 私は左翼と呼ばれるのは

心底 腹が立ち怒りを覚えるが

今まで言われたことがありません

右翼 右かかっていると良く言われますが

腹も立ちませんし怒りもありません

が それも違いますが 兎に角

「天皇陛下 万歳」なのです

 

どうか両陛下におかせられましては

これからも元気で心安らかに

長く長くお過ごしになられますすことを

心よりお祈りいたします

 

☆今日もポチッとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ
にほんブログ村

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

甲斐犬 仔犬 分譲致します

     予約受付中

 

   出生日 平成31年4月12

          牡3

       4/21 1頭予約済み

 

      甲斐犬愛護会所属

     甲斐犬源友甲斐所属

 

              動物取扱業登録

      兵動第0931112

      甲斐犬 虎簣和荘

   

              連絡先 携帯 090-3285-3154

       午前8時~午後9時迄

       mail kaitokiwa412@docomo.ne.jp