井戸を掘れ! | 播磨の甲斐遊記

播磨の甲斐遊記

 播磨の山間部で甲斐犬とともに自然を満喫しています。家族と楽しく梨栽培など色々なことを無理なく負担なく行っています。こんな環境に感謝しつつ、これからの歩みを遊記として綴っていきたいと思います。

展覧会近し

然しながら 公務等々に忙しい私

仔犬は順調に成長していますが

その様子を紹介できないのは

誠に無念残念です


さて先日 完成したブドウ園

主とも語らいをして 次なる目標は水

これからブドウが成長していく中で

潅水も必要で農薬散布にも多量の水を要します


水道水だと とてもじゃないが たまらない

大きく成るに比例して水量も増え

何トンと言う水を要します


ならば 井戸しかない

水脈に当るかハズレるか?

一か八かの賭けだが 掘ってみるか!?


どういう技法で掘るかは現在 思案中

井戸が出来 水が出れば財産

私のプライドに懸けてでも掘ってあげたい


関係各位の諸君に告ぐ

「掘って掘って また掘って」が

突いて突いてになるかも知れないが

我々には強い見方がいるではないか!


この明言を身を挺して実践した男

散々 掘って突いてきた強者が

私の知恵と彼の馬力の相乗効果で

掘りあてたい水脈


兎に角 展覧会が終わってからだ!

私も知恵を振り絞って思案する


掘って~掘って~ また掘って~

突いて突いて~ 別れました!

そうならない様に 井戸だけは頑張りたい


でもそんな 掘った男 掘男が大好きだ!


今宵も酔った頭で 徒然なるまま


☆今日もポチッとお願いします


にほんブログ村