フジッコの成長 | 播磨の甲斐遊記

播磨の甲斐遊記

 播磨の山間部で甲斐犬とともに自然を満喫しています。家族と楽しく梨栽培など色々なことを無理なく負担なく行っています。こんな環境に感謝しつつ、これからの歩みを遊記として綴っていきたいと思います。

冒頭 

すっかりと秋らしくなった虎簣和地方

昨日は昼間から突然の食事会に誘われ

義理の席に参上させて頂き

美味しい食事にビールをよばれました


そして夜は これもまた

予想もしていなかった義理の宴

本当に良い席であり

心から感謝を申し上げます


また今日は大相撲九月場所の初日

BSの大相撲中継 13時

テレビを付けたら いきなり秀朗の土俵


白い装束に いつもの軍配

「風林火山」 軍配を返せば「修身」の文字

テレビに映しだされる姿を見ながら

ちょっと太ったかな? 

あれ髪型変えたのかな?


そんな話を家族としながら

裁く土俵を観て 

しがない田舎者の昼下がり

初日の中継開始早々が

秀朗の姿とは誠にもって有難いです


今日は初日

幕内の後半戦をゆっくり観たい

前倒しでの犬管理


運動に出し給餌

そんな合間に取った写真

虎簣和の新入り フジッコ 牝である


特徴は兎に角 元気

活発そのもので 出せば放せば

所狭しと走り回り

臆することなく 先輩犬に飛びかかる


写真では尾を背負っているが

通常では差尾



すこぶる順調な成長を見せ

食欲も旺盛なフジ


犬舎清掃の時は大変

デッキブラシに噛み付くし ホースは引っ張る

邪魔の何者でも無いが 

こんな姿が仔犬らしくて可愛く思う


兄妹犬も代表のもとで飼育され

その成長が身近で感じられる

とりあえず 私が頂いた犬はこんな感じ

引き続き 管理に力を注ぎたい


美形のフジ

これからも順調に成長して欲しい


☆今日もポチッとお願いします


にほんブログ村