うっかりしていたので・・・ | 播磨の甲斐遊記

播磨の甲斐遊記

 播磨の山間部で甲斐犬とともに自然を満喫しています。家族と楽しく梨栽培など色々なことを無理なく負担なく行っています。こんな環境に感謝しつつ、これからの歩みを遊記として綴っていきたいと思います。

一昨日と昨日は連ちゃんで

消防団 自治会役員の引き継ぎ会

引き継ぎも早々に 出される酒

注がれる酒に 飲んで飲まれて・・・・・

大変に酒席に恵まれました


明日からは消防団部長

順番とは言え 責任を感じながらも

4/1 エイプリルフールとやらに

あやかって嘘だろう!と言いたいが

覆らない役目 一年の任期を全うしたい


ともあれ こんな引継ぎや寄合などは

大変に有難い

何度も申しております通り

様々な年代と接し 様々に話を頂き

格好の自己研鑚の時であり

理不尽なことでも それを知り耐えることも

勉強のうちと思えば 渡り合えるもので

楽しいひとときである


秀 秀和 秀ちゃん 秀君 秀和君

様々な呼び名で呼んで頂き

「まぁ飲めや」と傾けて頂く ビールに酒

老若男女を問わず 可愛がって頂き

感謝の気持ちで一杯です


僕ちゃん やっぱり可愛いのかな?

クンクン鼻を鳴らして スリスリスリスリ


冗談はさておき やはりこんな時に

日本に産れて良かった

この地域に産まれて良かった

そうしみじみと思え 

益々 郷土愛が強まるのです


さて昨日の3/30日

私は何ら変わらず 思うことなく

朝からいつもの日課


妻は妻で「美容院へ行ってきます」と

お出かけして 電話が鳴る

「今 終わったよ 

 ケーキを買いに行くから

 少し遅くなります」


はぁ?何でケーキなの?

誰の誕生日だ?親父か?

前倒しでお前か?俺か?


「え~分からないの?」

「結婚記念日やんか~」


おおぅ!

そうかそうかの創価学会!

それは目出度い11年目


昨年は10周年で

お祝い会を開いてもらったんだ

早いな~11年


母が元気だったら

尾頭付き 赤飯焚いて祝ってくれたのに

まぁ現実は仕方ないケーキで良いや!

乞食 ルンペン同然家庭だが

こんな さり気ない妻の心づかいに

ささやかなケーキでの祝いが有難い


私も引継ぎが終わって帰宅して

家族みんなで食べたケーキ

私の帰宅を待っていてくれたのも

これまた嬉しい 家族みんなで揃って

普段 私は食さないが 

こうして食べるから また美味しい


子どもたちにも 改めて

私たちの成り立ち 結婚のエピソード

子どもたちが産れた時の話を

一人一人にしてやって過ごした団らん


ベロベロに酔っていても

意地でもその辺はやらねば成りません


その後 皆で風呂に入って

湯あたりしたのか バタンキュー

記憶がなくて 目覚めたら朝


一日 遅くなったけれども

また この一年

家族とともに頑張って 主として

一生懸命頑張りたい


妻よ 子らよ 今年も宜しく!



☆今日もポチッとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ
にほんブログ村