あぁ甲斐犬に涙あり 44 | 播磨の甲斐遊記

播磨の甲斐遊記

 播磨の山間部で甲斐犬とともに自然を満喫しています。家族と楽しく梨栽培など色々なことを無理なく負担なく行っています。こんな環境に感謝しつつ、これからの歩みを遊記として綴っていきたいと思います。

「猪名の雷神 号」



今回の展覧会 未成犬 牡の部に

モンド×さわこの仔犬が出陳致しました

その名は「猪名の雷神号」


あの暑い夏に誕生した仔犬たち

兄弟犬のもう一匹の犬はアメリカへ

現在も大自然の中 コヨーテなど

野生の生き物が溢れる環境で

元気に育っています


そして雷神号

新たな飼い主さんのもと

家族全員の愛情を受けて育ち

挑んだリング

まず私は飼主さん方々に

心から感謝を申し上げます


家庭犬としてを目的に飼育された所

成長する過程の写真を送って頂きながら

展覧会の勧め

半ば強引とも言える 私の猛烈アタック

了承して下さった飼主さん

本当に本当に有難う御座いました!


随時 送って下さる写真と

こまめな状況報告と体重管理

ちょっと太目ではないか?

そんな助言もさせて頂き

懸命に管理頂きました


いよいよ 引き渡し後からの初対面

播磨の甲斐遊記  

良い~良い~ こんな立派になったのか!

でも若干太り気味 でもでも良いんだ

可愛い可愛い さわこの仔犬


代表 中村さんらで暫しの評価会

代表一言

「完全に太い でも良い犬だ 上位行くよ」


中村さんは立ち込みの指南

新ハンドラーの誕生です!


作出者 平井の見る目は?

播磨の甲斐遊記  

先ずは足の握りが良い!

そして耳付きも綺麗で頬張りの毛が

よりこの犬の良さを引き立てているな~

尾の表現も硬く力強い

虎毛も黒地に鮮明な虎がある

もう少し体を絞れば腹ラインがより美しくなる


正直 ブンジより数段上だと思った

ブンジ ゴメンな・・・・


何事にも動じない雷神号

その大物ぶりは今後の期待へと

播磨の甲斐遊記  

予備リングでもバシッと自然と立ち込み

疲れを感じさせない立ち込み一本

スラッとした飼主さん より犬が引き立ちます!


ずっと見守った個体審査

播磨の甲斐遊記  

この立ち込みを見て入賞は間違いない!

そう確信しておりました


こんな古風な犬がたまりません

播磨の甲斐遊記  

さわこも良い子を産んでくれました


本リング ブンジは既に終了

播磨の甲斐遊記  

この立ち込みを見て完敗

自然と立てる犬とそうでない犬

一体何が違うのでしょうか???


口腔確認も堂々たるもの
播磨の甲斐遊記  

落ち着いて口を開けさせていました


午後からの総合審査

私はブンジも見ないといけないし

応援もしなくてはならない!


一群で呼ばれた雷神号

ヨシ!予定通り でもブンジには声は無し

早く来いよと言わんばかりに

前 暫定3席で立ち込む雷神号


ようやく追いつき 比較入れ替え戦の時

2.3席が変わって雷神号が2席へ!

ヨシッ思わず声が出た!

そしてブンジも7席から6席へ


求めていたが本当に入れ替わって

えっ?良いの?良いの?

拍子抜けみたいな気持ち

播磨の甲斐遊記

でも兎にも角にも良かった良かった雷神号

初出場で堂々の2席を獲得

父犬・モンドは2席から3席になって

初デビューは3席から!モンドより上手だ!


雷神号とブンジで獲った

未成犬 牡の部 2席と6席
播磨の甲斐遊記  

引き続き雷神号には頑張ってもらって

家族ともどもにこの喜びを味わって頂きたいです

そして秋の展覧会では また同じく

ブンジと一緒に同じリングに立ちましょう!!


本当にお疲れ様でした

これからも宜しくお願い致します

☆今日もポチッとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ
にほんブログ村