あぁ甲斐犬に涙あり 30 | 播磨の甲斐遊記

播磨の甲斐遊記

 播磨の山間部で甲斐犬とともに自然を満喫しています。家族と楽しく梨栽培など色々なことを無理なく負担なく行っています。こんな環境に感謝しつつ、これからの歩みを遊記として綴っていきたいと思います。

「恒例の」


今宵は余談から

展覧会当日 結果報告の電話を家に

変わらず喜んでくれた妻


そしたら 実は・・・・

「昨日 お母さんが倒れたった」

前日の午前中 再び病に倒れた母


長い入院生活から努力に努力を重ねて

自宅へ戻ってきた母 それが・・・・

最悪を予想したが 聞けば

高血圧で痙攣を起こして意識障害

救急搬送されて現在は意識も取り戻して

今までの母との事

高血圧から痙攣は気にかかる


喜びから一瞬で心配に

でも妻ら家族は 私に心配をさせまいと

知らせず居てくれた事が

嬉しいやら・・・複雑である


聞いた以上は祝杯も上げずに帰宅

道中の安全により注意して

今日は仕事の休みを頂き母の様子伺い


犬たちの成績を聞き 満面の笑み

申し訳ないと泣く母

「仕方ないだろ クヨクヨするな」と

言うしかない


「鯖寿司が食べたい」と母

父や妻らが作って託ける

「まぁこれでも食べて元気になって下さいな」

そんなこんなで今日も忙しかった


さてでは展覧会の話


今回もやりました

前日は自宅を朝3時に出発

山梨着は午前8時


まずは中村さん宅で

美味しい珈琲を頂きモーニング

細々な準備を済ませて

昼食を掻き込み 代表宅で恒例の仕込み


メニューは お馴染みの

豚汁・キノコご飯

播磨の甲斐遊記

兎に角 「切れ刻め」 代表も黙々と調理

私は単なる賑やかし


ゴボウを洗ったり ゴミの始末

切ったと言えばサトイモぐらい

相変わらず役立たずでした

播磨の甲斐遊記

中村さんも華麗な包丁裁き

男の料理を見せつけられました


私はもて遊べば 代表宅の犬舎の前で

播磨の甲斐遊記

犬たちの見学 真ん中二頭がモンドとタマキ


夕刻には下準備完了


揃って近くの居酒屋・大将で前祝

私もビールに日本酒を頂き作戦会議

今年は福岡から初参加のお二方も同席され

大いに盛り上がりました


生憎 カメラを忘れてその様子は無し

この宴も展覧会前日の醍醐味です


迎えた当日は雨

播磨の甲斐遊記

早々にテントを張って 雨対策


会場もまだまばら

播磨の甲斐遊記

大粒の雨が落ちたり やんだり

不安定な天気でした


まずは一杯 恒例の珈琲

インスタントでは有りますが 皆で頂きました

播磨の甲斐遊記

私も恒例のグッズを持参


皆が持ち寄って出した 机に椅子に食べ物
播磨の甲斐遊記

今年は特製手作り漬物 ぬか漬けが有りました

これは本当に美味しかった 

酒を煽りながら その後はお茶漬けで

頭のなかでは そんな事を想像しながら大吟醸

いやいや今日は大事な展覧会


炊きあがったご飯

播磨の甲斐遊記

美味しい香りが漂います


もちろん豚汁も

播磨の甲斐遊記

味は抜群 冷えた体に染みわたる

至福の時でありました


中心にして下さった中村さん

支援いただいた会員の皆さんに感謝です

有難う御座いました


そして恒例のゲン担ぎ

勝負服はズボンがメタボでお釈迦

ゴルフズボンを新調

シャツもピンクじゃなくて黄色に変更

単にピンクの服が無くなったもので・・・・


メタボで衣類室に探しに行くのも

めんどくさくなった・・・・

メタボは万病の元なのか!?


服を包んだ風呂敷は変わらず

木村庄之助親方から頂いた軍配風呂敷


軍配は勝者に有り

武田信玄公も軍配

ときわにも軍配
播磨の甲斐遊記

昨年 秋から付け始めた 軍配根付け

今回も非常にお世話になりました

この半年間は虎簣和の神棚で祈願


たまきの綱 モンドの綱

その都度 付け替えた軍配根付け

播磨の甲斐遊記


その効果は大いに現れたようです
播磨の甲斐遊記

モンドの時は根付けを握って

3席から2席交代を信じて祈る

そしたら見事に成就


モンドは成犬牡の部で2席を獲得

これだから拘り ゲンを担ぐ


昨日も帰宅後はすぐに床の間へ

仏壇・神棚に燈明を付け

先ずは道中の無事を感謝し

結果をご先祖様・氏神様にご報告


そして同じく小さな軍配根付け

そっと神棚へまた来春へと繋ぎました

もちろん母の回復も祈願


あぁそうそう もう一つの拘り ブレスレッド

それは今回は1本だけ 他のは無くなった

その原因はただ一つ 飲みに出て

酔っぱらって店で外して行方不明

行った店すら覚えていない

こうなれば どうしようもない


これも日々の恒例という事で・・・・・

今宵はこの辺で


続く



☆今日もポチッとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ
にほんブログ村