むちうち治療の落とし穴 | 新松戸 ときた整骨院 オフィシャルブログ

新松戸 ときた整骨院 オフィシャルブログ

 
 

 患者さんのウレシイ声  簡単セルフケア  健康増進ネタ
 時々パーソナルなことも書いています。

 ツライ痛みや悩みを持っている「あなた」にチョットお役に立つブログです。

 お気軽にコメントくださいね。

 

 

 

 

おはようございます。

 

 

 

ときた整骨院

 

 

http://tokitaseikotsuin.com/ です。

 

 

 

 

 

 

オリンピックの閉会式を観ようかなと。。。

 

 

 

ソファーはマロウ君に占領されていました。

 

 

 

イジっても起きません(笑)

 

 

 

昼間にチビ達といっぱい遊んで、

 

 

 

お昼寝もできなかったんだろうナ…と床で観てました。

 

 

 

 

 

 

 

今日は

 

 

「 むちうちについて 」

 

 

 

 

不運にも交通事故に遭われた方に多いのが「むちうち」

 

 

 

首の痛み・違和感・肩コリ・頭痛など、

 

 

 

色んな症状が時には時間差で出てきます。

 

 

 

 

 

 

慢性的な肩コリがある方、

 

 

「いやー昔むちうちになったから・・・」

 

 

なんてことが多い印象があります。

 

 

 

 

 

なんとなくむちうちって治りずらいイメージありませんか?

 

 

 

 

 

むちうちを治すには、ちょっとしたコツがあって、

 

 

それを解決していかない限り、

 

 

むちうちは「一生もの」になりかねなかったりします。

 

 

 

 

 

 

交通事故って、日常にあるものではなくて、

 

 

人生で何度もあることはないと思います。

 

 

 

 

 

非日常の命の危険、しかも相手がいたときは、

 

 

必ずと言っていいほど、

 

 

意識・脳に大きなショックが入ります。

 

 

そのとき反射的な防御反応が起きて、

 

 

交感神経を思い切り優位にしてしまいます。

 

 

これはコントロールできるものではありません。

 

 

 

 

 

そのショックを抜くことが、

 

 

治療の第一歩であり、

 

 

それをしないで

 

 

首を治療したり、揉んでみたり、電気かけてみたりすれば、

 

 

また刺激が来た!と体は受け付けなく、

 

 

しかも防御反応が強くなってしまいますよね。

 

 

 

 

 

ですからまずはショックを抜いて、

 

 

「もう緊張しないでいいんだよ!」

 

 

という状態にすることが大切です。

 

 

 

 

 

 

不運にも交通事故に遭われてむちうちで通院している

 

 

あなたが受けている治療は、

 

 

大丈夫ですか?

 

 

 

 

 

 

ときた整骨院

 

 

http://tokitaseikotsuin.com/

 

 

047-340-5560