昭和レトロ♪忍城下ぎょうだ懐かし屋がオープンしました!@なんでもコレクター栗原喜文さん | ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

生まれも育ちも讃岐の麺喰いです。関東に来て武蔵野うどんなるものを初体験。うどんを噛んで食べる習慣に衝撃を受けつつも、つけ汁の美味しさにハマりました。うまい!うますぎる♪ちなみに1冊目の日記帳(http://ameblo.jp/tokiimochan/)からの続きです (・ω・)/

行田市商工センター近くにオープンしたというのでさっそく行ってきました!(・ω・)/

 

忍城下ぎょうだ 懐かし屋

~なんでもコレクター栗原喜文コレクションの世界~

 

忍城下ぎょうだ懐かし屋 行田市 3月1日オープン

 

栗原喜文 忍城下ぎょうだ懐かし屋 行田市にオープン

 

ザックリした内容と場所は前回の記事をご覧いただくとして、とにかくイロイロありましたよ。

 

入場無料で展示品は(非売品の札のあるものを除いて)全て売り物だそうです。
ただし値段は貼られていないので栗原氏との交渉次第とのことです。

 

さっそくミポリン(中山美穂)のエスタックが売約済みになっていました。

 

             中山美穂 ミポリンのエスタックCM看板

 

今回店内撮影のOKを頂きましたが、写真を撮る場合はひと言たずねた方が宜しいかと。

また、一点物の希少・貴重な商品なので触れないようにするのがお約束かと思いますパー

 

なんでもコレクター栗原喜文忍城下ぎょうだ懐かし屋

 

基本のコカ・コーラグッズほか年代物のアンティーク品も多数。
「なんでもコレクター」らしく幅広い年代のアイテムがそろっています。

 

なんでもコレクター栗原喜文忍城下ぎょうだ懐かし屋

 

とにかくコレクション数が多く、こちらにあるのはほんの一部。

物を入れ替えながら今後も増やしていくそうです。

 

なんでもコレクター栗原喜文忍城下ぎょうだ懐かし屋

 

テーマを変えた企画展も1か月ごとに開催するそうですよ。

昭和レトロなものに興味がある方はぜひ、お立ち寄りくださいませ!(・ω・)/

 

吉永小百合 映画ポスター

 

ちなみに行田市内の店舗ショーウィンドウに展示する「行田街角ギャラリー」も継続するとのこと。

引き続きそちらもお楽しみに♪

 

なんでもコレクター栗原喜文忍城下ぎょうだ懐かし屋

 

あと、行田耳寄り情報をチラリ |ω・)

 

創作足袋で有名な千代の松(戸塚足袋)の奥さまは栗原氏のお姉さんだそうです。

ぜひ、そちらにも寄ってお買い物をすると喜ばれるかと。

 

             創作足袋 千代の松 戸塚足袋 行田市 *徒歩で5分ほどの場所です

 

忍城下ぎょうだ 懐かし屋 ~なんでもコレクター栗原喜文コレクションの世界~

 埼玉県 行田市 行田 1-9(地図

 【営業時間】 11:00~16:00 【定休日】 水・木曜日

 

なんでもコレクター栗原喜文忍城下ぎょうだ懐かし屋

 

旗 お店は行田市商工センター/セブンイレブンと北谷通りの間にあります