先月から始まった青山有紀さん監修のお弁当&スイーツシリーズ。
からだ喜ぶ秋穫(しゅうかく)まつりby MINI STOP ミニストップ
近所のミニストップに寄っても、めったに見かけないんですよね… (-ω-`)ナゼカ
よっぽど売れているのか、逆に売れないため入荷量を抑えているのか。
いや、青山さんシリーズは毎回大人気なので大売れしているに違いないです (;・`ω・´)
今回はかろうじて残っていた最後の1個をすかさず購入。あぶないあぶない。
白だし仕立ての親子丼(380円)
白だしと昆布だしで白ねぎを煮込み、椎茸を加えて仕上げた出汁が自慢の優しい味わいの親子丼です。
塩麹ダレに漬け込んだ鶏肉、ねぎ、かまぼこを添えて京風に仕上げたチルドタイプのお弁当です。
エネルギー :403kcal 販売地区 :全国
白出汁仕立てということからも京都出身の青山さんらしい一品ですね。
今回も期待できそうです♪
どんぶりシリーズは毎回そうですが、380円という手に取りやすい価格もGood!
必ずレンジで温めて食べるようにと、注意書きされています。もちろんラップをかけたままでOK!
今回はどのようになっているのか確認するために開けてみました。
珍しい事にご飯が普通の白飯ですね。
青山さんのどんぶりモノといえば、今までは雑穀米 が定番だったのですが。
さすがに親子丼でそれをやるとうるさくなり過ぎるからかな?
さっそく元の状態に戻してレンジアップしてみました。
そしてお約束の「ご飯の上にスライド」をして親子丼の完成です。
レンジで温めたことで卵が若干、プリン状態に固まりましたけど味はとっても美味しい
鶏肉もそれほどボリュームはありませんが、女子向けとしては全然OKですね。
こりゃウマいや。380円でこの美味しさなら文句無しです。ありがとう青山さん φ(-ω-`)モグモグ
一人暮らしの男子なら涙を流して喜ぶ美味しさ。見つけたら即買いレベル ★★★★★彡
そしてこちらもレビューを。
親子丼一杯じゃあ画的にも寂しいと思って一緒に購入したおにぎりです。
秋穫天むす(120円)
秋の味覚、舞茸・ごぼう・春菊と海老をかき揚げにして天むすにした、彩りも楽しめる一品です。
エネルギー : ?kcal 発売地区:東北・関東・東海・近畿・九州
前回 も食べましたが、とても美味しかったためのリピートでもあります。
そもそも、青山さんシリーズじゃなくても、天むす って美味しいですよねぇ。
大好きなおにぎりバリエーションのひとつです♪
ビジュアル的には天むすというよりも… かき揚げおにぎりという感じでしょうか。
こうなったら、ご飯とご飯でサンドした天ぷらライスバーガーを作って欲しいかも。
あ!そういうのはモスバーガー
がもうやっちゃったかな?
とにかくエビ天とご飯の組み合わせが完璧 ★★★★★
ふぅ。ごちそうさまでした (-人-)
今回のからだ喜ぶ秋穫まつりシリーズ。
いつまでの販売か不明ですが、終了するまでにあと何点か食べたいですねぇ
ラインナップは前回記事
でご確認ください。全部で14種類もあります。
青山有紀 Yuki Aoyama
http://www.aoya-nakameguro.com/blog/
京都市出身。大学卒業後、美容業界を経て
目黒区青葉台に青家 をオープン。
京都で料理屋を営む母と韓国出身の祖父の
味を受け継ぎ、京おばんざいの他、韓国家庭
料理も提供している。
美容の知識を生かした和スイーツなども提案。
2011年、京甘味の店・青家のとなり
をオープン。
青家HP : http://www.aoya-nakameguro.com/
青家のとなり : http://www.aoya-nakameguro.com/tonari.html
MINI STOP ミニストップ : http://www.ministop.co.jp/