午前中はUNICS鴻巣でおもてなし甲冑隊の出陣 を楽しみました。お昼休みになったのでワタクシもどこかでランチを…
ということでクルマを走らせてこちらに到着。
フライ焼きそば 憩い処やなせ@行田市駒形
行田市在住のブロ友(忍城の精鋭五人衆
)さんに教えて頂いたお店で、今年の3月にオープンしました。
自宅の一室をお店として改築しているので、外観はいかにも普通のお宅です。
この隠れ家っぷりはライブバールKOCOMO(ココモ) さんにも匹敵しますよ。
入り口で靴を脱いでオジャマしま~す |ω・) ガラガラッ!!
おぉ!13時半という、ランチタイムを外して来ただけあって店内はガラガラ。お客さん一人だけでした。
さっそく壁に貼られたメニューをチェックしてみます。
五人衆さんの記事
によると、メニューの変更や追加があったらしいですよ
ふむふむ。いちばん気になる「チーズ入り」っていうのをさっそく注文。
しばらく待っているとお通しをサービスで頂きました。
常連さんが持って来たというサツマイモで作ったハチミツ煮はほっくり柔らかくてめちゃウマ!
川越市民もビックリの美味しさです ( ´艸`)♪
そして、きゅうりの代わりにウリで作ってみたという醤油漬けも絶品!酢の効き加減もバッチリ。
味も歯応えも完璧で、ご飯が欲しくなる美味しさでした。これ、メッチャ好きな味です
ポリポリと漬物を味わっているとメインディッシュがやって来ました。
こちら、特製チーズフライ(350円)でございます!
味付けはソース、醤油のいずれかを選べますが今回は醤油味にしてみました。
と言うのも、チーズ入りはソースよりも醤油味のほうが合うと聞いたので初チャレンジです。
しかし、なんというボリューム
前回食べたもちもちフライ よりも遥かに大きく、しかも厚さが倍増しています。
あ、そうそう。
「特製もちもちフライ」は名前をあらため、生地を変えてチーズ入りに生まれ変わった模様です。
お約束の中身確認。
ペラッとめくってみたところ、ネギと少々の豚肉、そしてチーズがインしておりました。
生地はモチモチ&ふんわりで濃厚チーズが糸を引く美味しさ。こりゃウマい ( ´艸`)
溶けたチーズが糸を引く様子はまるでピザのようにも見えますけど、フライです。
しかし、とにかくふわふわ。ふわふわでございます。
それにしてもこのボリューム…ふだん大食いのイモチャソでも手こずるほどの大きさでした。
時どき漬物タイムを挟みつつ、何とか食べきる事が出来ました。
美味しかったです。ゴチソウさまでした (-人-)♪
アッサリした醤油味だったのでチーズの旨味が引き立っていましたな。
逆に次回はソース味でも試したくなりましたよ
しかしこれだけ食べてお腹いっぱいになって350円だとは何だか逆に申し訳ない (´ω`;)
さて。クルマで訪問する方のために、駐車場も用意されています
お店の斜め前にある綺麗な砂利敷きの場所がそう。
目印はキムラヤのパンの看板で、そのお隣に2台分のスペースが確保されております。
お店で働くお母さんたちもホッコリする雰囲気だし、お客さんたちも気さくで楽しいです。
「憩い処」という名前にピッタリで、ご近所さんに愛されているお店なんだなぁと実感します。
フライは大きさが書かれていないので、小食の方は注文時に相談すると良いでしょう。
ワタクシも焼きそばと連食しようと思っていたのですが、あまりのボリュームに断念しましたもん (笑
(次回は小さめにしてもらって焼きそばも注文しようかなぁと密かに計画中)
また、12時前後は持ち帰りの電話注文がいっぱい入っているのでかなり待ちます。
今回のようにピークを外して訪問した方がいろんなお話を聞けたり、サービスがあるかも知れません。
ぜひ、地域密着型のお店で行田流のおもてなしをお楽しみください。
身も心もふんわり・ホッコリすること請け合いでございます。ぜひぜひ ( ´艸`)♪
憩い処 やなせ
〒361-0055 埼玉県 行田市 駒形 1-15-5
【営業時間】 10:00~17:30
【定休日】 月曜
048-553-0707
お店の場所はこちら
店の斜め前に2台分あります