お城には甲冑隊もいないし、めちゃめちゃ暑いし。今日は早めに撤収だな (-ω-`)
そうだ!ついでに夕食を買って帰ろう♪
というわけでトコトコと歩いてやって来ました。
新町アーケード街の一角 足袋蔵パン工房 rye(ライ)
埼玉県行田市
昨年9月にオープンした直後から大人気のパン工房です。
今では11時の開店待ちのお客さんも出るほどだとか。分かりますよ、そのお気持ち。
商品売り切れで早じまいになる事も多いお店ですからね。
しかも、第2・4日曜日が定休というのも微妙にハードル高いです。
現在、午後2時をまわったところ。もう残ってないだろうなぁ~と思ってドアを開けたところ…
やや!珍しい。まだ半分くらい残ってますよ! (開店直後は棚にずらり並びます
)
おぉ!これこれ。めちゃめちゃ人気があってすぐに売り切れるんですよ。
店頭に並んでいるのを久しぶりに見ました (笑
プルマン(368円)
一般に言う食パンですが、カナダ産の特上小麦を使用して絹のような滑らかさです。
ライ一番の人気商品なので確実に購入するには予約する事を強くおススメいたします (;・`ω・´)
カットしてもらう事も出来ます
グラハムパン(630円)
全粒粉使用のハード系パン。お隣のcafe閑居(かんきょ)
でもパンプレートとして提供中です。
ブラウニー(158円)や、パルミエパイ(158円)等のシットリ系、サクサク系もあります。
個別包装なのでお土産の詰め合わせにしたり、自分のおやつにも最適。お手ごろ価格なのも嬉しいです。
シフォンケーキ(大:525円 1/4:183円)バニラ、紅茶、夏みかん、抹茶、バナナ
写真に写っているのは1/4サイズです。新作(イチゴ味)も現在、研究中だそうです♪
ドライトマトとチーズ、ダブルチーズ、オニオンとベーコン(各263円)
ハード系ですがパサパサすることなく、しっとり・もっちりとしていて食べ飽きません。
チーズの風味も濃厚で、ブラックコーヒーとの相性もバッチリです。
デニッシュリング(315円)
くるみとクーベルチョコをデニッシュ生地で包みました。シナモンの風味がポイント。
しっとりふんわりで、大人気の商品です。子供も大好きなお味だと思います。
店頭で販売も担当する奥さんとの会話も楽しく、ついつい長居をしてしまう魅力的なお店です。
お話をしている間にもお客さんが次々と訪れて、その度にどんどん商品が減っていきます。
予約していた商品を取りに来るお客さんも多いです。
あっ!後で買おうと思っていたプルマンが… 売れちゃった Σ(・ω・ノ)ノ!
焼きドーナツの和三盆も気になったけど、時すでに遅し (笑
皆さんも話し込む前にお会計を済ませておいたほうがいいですよ。
後で…と思っているとすぐに売り切れます。こちらもお店を出る頃にはほとんど無くなっていました。
そんなこんなで何とかGETする事が出来たのはこちら。
綿のようにふわふわのシフォンケーキ(183円)と、ドライトマト&チーズのパン(各263円)。
そして毎回お約束のデニッシュリング(315円)
チョコレートのリッチな味わいに時どき顔を見せるクルミが良いアクセントになっています。
何を買おうか迷った時はコレいっとけば間違いないです ( ´艸`)
ライには定番商品も多いですが、店頭に並ぶパンはちょこちょこ入れ替わってます。
どんなパンが焼かれるのかはオフィシャルブログ で前日にアナウンスがありますよ。
ページの右側にある 「X月X日のパン」っていうのをクリックしてご確認ください。
あと、第2・4日曜日が定休なので訪問する際はくれぐれもご注意くださいね (・ω・)/
足袋蔵パン工房 rye(ライ)
http://www.cafe-kankyo.com/about_rye.html
〒361-0073 埼玉県 行田市 行田 7-3
【営業時間】 11:00~16:00
【定休日】 第2・4日曜日(cafe閑居と同じ)
【駐車場】 18台+α
048-598-3851
お店の場所はこちら