営業時間が変更されてしっぽく始まってます@讃岐うどん才谷屋(その15) | ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

生まれも育ちも讃岐の麺喰いです。関東に来て武蔵野うどんなるものを初体験。うどんを噛んで食べる習慣に衝撃を受けつつも、つけ汁の美味しさにハマりました。うまい!うますぎる♪ちなみに1冊目の日記帳(http://ameblo.jp/tokiimochan/)からの続きです (・ω・)/

いや~まいった。

行田 にばっかり行っていたら地元の変化に気づきませんでしたよ~ (´□`。)


そう、こちら本川越駅前にある讃岐うどん 才谷屋(さいたにや) 龍馬さん。


             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-讃岐うどん才谷屋@川越市中原町2-1-13


なんと!9月から営業時間が変更(11~15時)されていました ヾ(-ω-`)汗


オフィシャルサイト によると「しばらくのあいだ変更します」とあるので一時的のようです。

…が、もう11月も終わりですよ。才谷屋さんに何があったんでしょう?心配ですね…。


                 ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-営業時間が11:00-15:00に変更になりました


駅前で通行人の絶えない一等地なので賃料もけっこう高いと思うんですけど。

健康上の理由?人手不足??うどん打ち教室を開催している???とか…etc.


市川海老蔵 似のイケメン店主さんに尋ねようと思ったんですが止めておきました。

複雑な事情があるんだと思います、はい。


この地から才谷屋が無くなったら(←縁起でもないw)讃岐うどん難民があふれかえりそうだなぁ。

そうなったら残るは條辺さん しか無いではないか (-ω-`)≡(´-ω-)汗



などと、悩むまもなく会計を終えてテーブルに到着。

熱いかけうどんとセルフトッピングの天ぷらたちでございます。しめて700円。


             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-あつかけうどん(中)とゲソ天、半熟玉子天


長いほうは竹輪ではなく、イカげそ天ぷら(150円)イカ娘

揚げ置きの天ぷらは硬くなっているため、うどんツユに浸して食べるのがセオリーなのですが、

これはそのままでも柔らかくて美味しかったです。

   ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-イカゲソ天ぷら(150円)と半熟玉子天ぷら(100円) ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-箸で割ると中の黄身がとろ~り (´∇`)♪


半熟たまご天ぷら(100円)たまごは箸で割ると中身がとろ~りぺこ

なんか毎回食べてるような気がしますね。それだけ美味しいってことです。


そしてこちら、あつかけうどん・中(450円)うどんです。

あつかけ…つまり、うどんも熱くて出汁も熱い、通称「あつあつ」ですね。

             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-あつかけ中(450円)@讃岐うどん才谷屋


才谷屋のうどんはちょっぴり細麺ですがコシのある、ズッシリしたうどん。

「中サイズ」とはいえ、あおきうどんの大 よりもボリューミーに感じます。食べ応えがあります。


う~ん。才谷屋のうどんは何度食べても美味しいなぁ音譜 φ(-ω-`)ズルズル

ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-川越一の讃岐うどんと思います。はい (・ω・)/
ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-程よいイリコ風味出汁は関東人にもおススメ


本格・讃岐うどんとはいえ讃岐うどん條辺 の出汁よりはイリコが前面に出ていないので、関東の方にも

食べやすいと思います。ハッキリ言って毎回ツユを飲み干すほどウマいです。


ま、條辺さんの出汁も飲み干しちゃうんですけどね ( ´艸`)

あちらは手加減していない本当の「イリコ出汁」で、まさに讃岐うどんそのもの。超なつかしいお味です♪


懐かしい味と言えばこちらのメニューが始まっていました。

そう。香川の冬の風物詩、しっぽくうどん でございます!具沢山でめちゃウマですビックリマーク


             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-冬の名物、しっぽくうどんが始まっていました♪


條辺さんちの家庭的なしっぽくうどん と食べ比べるとそれぞれの良さを堪能出来ます。


まだ食べたこと無いという方はお試し頂きたいですねぇぺこ

食べる味噌汁のうどん版みたいな感じで、満足感がありますよ。ぜひぜひ。

ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-才谷屋のメニューはアレンジ系も含めて多彩  讃岐うどん 才谷屋(さいたにや) 龍馬

 http://www.saitani-udon.net/

 〒350-0042 埼玉県川越市中原町2-1-13

 【営業時間】 11~15時(しばらくの間)

 【定休日】 水曜日 (祝日の場合は営業、翌日休)

 【座席数】 約25席 (禁煙)

 電話 049-226-0514

 旗 お店の場所はこちら


その1 >>> その13 >> その14 >> その15 >> その16 >>> 最新記事


【 讃岐うどん才谷屋の記事一覧 Vol.1Vol.2