行田の隠れ家@CAFE茶馬古道 ちゃばこどう(その2) | ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

生まれも育ちも讃岐の麺喰いです。関東に来て武蔵野うどんなるものを初体験。うどんを噛んで食べる習慣に衝撃を受けつつも、つけ汁の美味しさにハマりました。うまい!うますぎる♪ちなみに1冊目の日記帳(http://ameblo.jp/tokiimochan/)からの続きです (・ω・)/

本日は浮き城まつり を楽しむため、埼玉県行田市(ぎょうだし)に来ております (・ω・)/

で…例によって現地入りが早過ぎて時間を持て余し気味ですw


さきたま古墳公園を散策 した後は日和カフェでまったり お茶。

その後、お祭りの準備に忙しい会場を見学しつつ、小腹も空いてきたのでコチラに移動しました。


知る人ぞ知る…

行田の隠れ家こと、CAFE 茶馬古道(ちゃばこどう) コーヒー行田市中央7-6


              ときいもちゃんのつぶやき vol.2-茶馬古道(ちゃばこどう)@行田市中央7-6


先ほどの日和カフェは足袋とくらしの博物館 前で比較的分かりやすい場所でしたが、こちらは意識して訪れないと発見できないかも。観光客もあまり見かけない裏通りです。


最寄駅は秩父鉄道 行田市駅 で、南口を降りて徒歩約10分の場所です。


とりあえず…近くに足袋蔵まちづくりミュージアム があるので、ソレを目指して来てください。

するとすぐ斜め前に小さな公園があるのでそこまで歩けばすぐに分かりますよ ヾ(・ω・`)


     ときいもちゃんのつぶやき vol.2-CAFE茶馬古道(ちゃばこどう)行田市中央7-6 ときいもちゃんのつぶやき vol.2-cafe茶馬古道(ちゃばこどう)のランチメニュー


お店の外観は古い建物そのもの。一見すると高級料亭に見えますが、cafeなのでご安心を。

外のランチメニュー(11~15時限定)を確認しつつ扉を開けると…


照明が落とされたお洒落な空間が広がります。

日和カフェが白を基調とした明るい雰囲気だとすると、こちらは大人の隠れ家をイメージする

落ち着いた雰囲気です。


             ときいもちゃんのつぶやき vol.2-cafe茶馬古道(ちゃばこどう)のカウンター席


カウンター席の他に2人掛け、3人掛け、4人掛けのテーブル席があります。

お一人様からグループまで幅広く利用出来るでしょう(店内写真はこちら もご参考にどうぞ)。


             ときいもちゃんのつぶやき vol.2-cafe茶馬古道(ちゃばこどう)のテーブル席


ランチメニューはこちら。他にドリンクメニューもありましたが… スミマセン撮り忘れましたあせる

もし宜しければ、こちらこちら でご確認ください ヾ(-ω-`)


             ときいもちゃんのつぶやき vol.2-CAFE茶馬古道(ちゃばこどう)のランチメニュー


メニューのほかにもお洒落なフライヤー(ちらし)がレジ前に置いてありました。

お店の名刺代わりなので一枚頂いておくといいでしょう。


お店の案内の他に、行田の観光案内のような内容になっていて、見ているだけで楽しいです。

ご主人にうかがったところ、お店のファンの方による手作りだそうです。いいですねぇ (^ω^ )♪


             ときいもちゃんのつぶやき vol.2-ファンの方が作ったというフライヤー


ほほ~(・ω・`) と夢中になっていると料理が運ばれてきました。


こちら、デリシャスチキンのパリッと焼きセット(850円)です。

スープと野菜サラダ、ドリンク(HOT/アイスコーヒー・紅茶)がセットで付きます。


ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-デリシャスチキンのパリッと焼きセット(850円)


注文するときビミョーに恥ずかしい(笑)商品名ですけど、内容は充実してます。


お洒落なプレートの上にひかれたライスの上にチキン、ベーコン、目玉焼き、サラダが

彩りよく散りばめられていて、野菜スープも付いてきます。


ときいもちゃんのつぶやき vol.2-スープが付きます@デリシャスチキンのセット
ときいもちゃんのつぶやき vol.2-デリシャスチキンのパリッと焼きセット(850円)


こういうのって何ていうんでしたっけ?

ロコモコ ?いや、それは別メニューであるから違うな (-ω-`)汗ウーン


なんだかよく分かりませんけど、いろいろな味を楽しめて食べ応えがありますよ、これ。

チキンは「パリッ」というより、ふつうに柔らかくて美味しいです。


             ときいもちゃんのつぶやき vol.2-チキンとベーコン、サラダ目玉焼き付き


もう少しライスの量が多いと嬉しいなぁと思いつつ、ベーコンや目玉焼き、サラダも堪能して

すっかり満足。ごちそうさまでした (-人-)音譜


食後には絶妙のタイミングでアイスコーヒーが運ばれてきました。

今回はアイスにしましたけど、他にマイルドコーヒーか紅茶も選べます。


             ときいもちゃんのつぶやき vol.2-アイスコーヒーorマイルドコーヒーor紅茶付き


いや~これだけ食べて850円ならお得ですねぇ。お店の雰囲気もすごくいいしぺこ


男子としては「ライス大盛り」にしたいところですが、そういうのも出来るのかな?

今度行ったら聞いてみますね ヾ(・ω・`)


             ときいもちゃんのつぶやき vol.2-茶馬古道(ちゃばこどう)のインテリア


窓の外に見える公園は暑そうでしたが、大きな木々の陰になったこちら側は涼しいです。

木漏れ日に揺れる、まさに隠れ家のようなお店です。


午前中は10時から開いているのでランチ前の一休みにも最適ですよ。

次回はロコモコ風セットを食べてみる予定です。乞うご期待。


あっ!そろそろ時間になったのでお祭り会場 に戻りたいと思います。では!(・ω・)/


ときいもちゃんのつぶやき vol.2-CAFE 茶馬古道(ちゃばこどう)@行田市中央7-6  CAFE 茶馬古道(ちゃばこどう)コーヒー

 〒361-0078 埼玉県 行田市 中央 7-6

 【営業時間】10:00~18:00

 【定休日】 木曜日

 【駐車場】 店横に数台分あります

 【最寄駅】 秩父鉄道行田市駅 南口から徒歩5分

 電話 048-556-4022

 旗 お店の場所はこちら


その1 >> その2 >> その3 >> その4 >> その5 >> その6 >>> 記事検索