十勝寒別町営軌道

「十勝寒別町営軌道!」、平成19年5月9日で、休業しておりますが、

本日、6月17日で、廃業することとなりました。

長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。


むらさき茄子!は、新たに、京都西陣「むらさき珍々堂!」に転居いたしました。

http://ameblo.jp/murasakitinntinndou/


ご来店を心よりお待ちしております。


                京都西陣「むらさき珍々堂!」 店主 むらさき茄子!




Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

鹿島鉄道鉾田駅!

今日も、とっても良い天気の京都です。昨日と同様、蒸し暑くなりそうです。


昨夜、軍用ライカさんからのメールで、再度、夜の花街の撮影へ

行きたい!と、再挑戦の申込がありました。

今度は、最新鋭?のアスフェリカル?レンズで来られるそうです。

上七軒・宮川町・先斗町・祇園など、夜の花街は、絶好の被写体ですね。


5/9


鹿島鉄道シリーズ?第二弾! 終着駅の鉾田駅です。


平成14年8月21日、ニコノスⅢ+35mmf2.5で撮影です。

今年の3月末で、廃線になりましたが、もう一度、行きたかったですね。


5/9


このような駅名版を見つけると、なぜか意気が上りますね。


こんな古い施設の地方鉄道も少なくなってきました。

古い駅舎は、新しく建替えられ、車両も新型や趣味の悪い色になり、

どんどん魅力が無くってしまいます。


5/9


鉾田駅の全貌です。


何たるお洒落な駅舎でしょうか!

1時間に1本しか運行が無いような駅です。

ちゃんと「駅そば屋」が隣接しています。

駅前には、特別、商店があるわけでもなく、

さみしい終着駅ですね。


5/9


駅の入り口です。


このまま、映画のロケが出来そうな、雰囲気のある駅です。

関西の地方駅に感じない独特の雰囲気がありますね。


5/9


開業当時からほとんど変わってないのでしょうね。


改札も、雰囲気がありますね。

暑い夏の午前中、駅舎の中にも水が打ってあります。


5/9


列車が到着すると、改札が活気付きます。


いつもと変わらない夏休みの一日!そんな感じです。

スカート丈の短い女子高生が、華をそえていますね。


5/9


古い書体の「駅長」の看板、どこの地方鉄道の駅も同じですね。


こんな駅が近くにあったら、楽しいでしょうね。

駅にいるだけで、幸せな気分になりそうな、そんな駅ですね。


5/9


やっぱり、硬券のキップですよね。


昔は、どこの駅もこんな情景が普通でしたが、

自動券売機が設置され、無人駅になり、そして廃線に・・・。


5/9


ホームも1線だけで淋しいです。


やっぱり、3線ぐらいあると、ちょっと賑やかなんですが、

使わないのなら、無くした方が、保線の手間も費用も削減出来ます。


5/9


国鉄キハ07の面影を残す車両側面の窓割り!


この光景も、もう見られないのかと思うと残念ですね。

古い駅舎に、古い車両!

最高の地方鉄道でした。


同時に訪れた、茨城交通には、もっとがんばって欲しいですね。

台車も外されていたケハ600!今もあるのでしょうか??


やっぱり、いいでしょ?鹿島鉄道! 

やっぱり、もう一度行きたかったなあ!!


































5/9


今日は、5月9日!

プログ更新連続601日目で、私の46回目の誕生日です。

5/9


毎日、たくさんの方々に訪問して頂き、誠にありがとうございました。

どうでもいいような、自己満足なプログでした。

「私が楽しければ良い!」そんなプログでした。

プログを通じて、たくさんの方々とお知り合いになり嬉しいです。


5/9


毎日、毎日、書くことがあり、まだ順番待ちのネタもいっぱいあります。

誠に残念なんですが、本日、601日目で、このプログを終了致します。

終了する特別な意味は無いのですが、まあ、この辺で一度・・・。

また、気が向いたら、どこかでプログを書き込んでいるかもしれません。

また、プログでお会い出来るといいですね。


5/9


やっぱり、カメラが好き!ニコンが好き!S3が好き!

楽しかった「十勝寒別町営軌道」「むらさき沈々堂」・・・

本当に長い間、本当にありがとうございました。


              店主軽薄? むらさき茄子!でした。



ああ!藤井レンズ製作所の「NIGTH GLASS」の7倍双眼鏡!

公開出来ませんでした!それが、ちょっと残念!!














豊国神社骨董市!

今日は、とっても良い天気の、ちょっと蒸し暑い京都です。


今日は、8日!豊国神社の骨董市です。

今月、初めての骨董市ですね。

1日も第一日曜も雨だったので・・・。


ちょっと早起きして、出勤前にバイクで見てきました。

バイクの運転は気持ちよかったですね。


既に、常連さんやフリマの帝王さんもおられました。


5/8


3日の木曜、軍用ライカさんと自転車で寄りました。


軍用ライカさんは、「ここが豊国神社か!」と・・・。

私のプログに登場する骨董市の開催される神社でご存知ですが、

想像以上に大きな神社のようでした。


5/8


秀吉を祀った「豊国神社!」 ここからまっすぐ西に「正面通り」です。


神社の境内は、それはそれはビックリするぐらい大きな石で、

石垣が造られています。これは、ちょっと驚きますよ。

元々、何とか言うお寺だったようです。・・・


5/8


今日もいろんな露店商が出ていました。


5/8


こんな画像を見るだけでも面白いですよね。


5/8


私は見慣れた露店ばかりですが・・・


5/8


湘南のおおたさんが掲示板に出されるこんな画像は・・・


5/8


私にはとっても興味深い画像で、すごく面白いですね。(笑)


フリマの帝王さんと長い時間、お話が出来ました。

天神さんに出ていた、オリンパスの顕微鏡用カメラ?を1000円!

行ったことの無い松尾大社のフリマで、Lマウントコムラーの

135mmf3.5!ファインダー・フード・ケース・取説・元箱などが付いて

2000円!ほとんど新品状態の完品だったそうです

流石にフリマの帝王!すごいですよね。

今朝は、ピンバッチをいっぱい買っておられましたが・・・・

どうするのでしょうね???


今日は、あんまりカメラ関係がありませんでしたが、

面白い物を買っちゃいました。


では、今日のお買物は・・・


5/8


むらさきに光輝く、南蛮渡来?のギヤマンの玉です。


直径5cm?ぐらいの、重たいガラス玉です。

「むらさき」を名乗る以上、こんなんは見過ごせませんね。


大きな1000円!の値札が貼ってありましたが、

顔見知りの親爺が、500円にしてくれて、

「どこから来てるのや?」と、世間話が始まりました。


オレンジ色の玉もありました。


5/8


こちらは、アサヒペンタックスのアングルファインダー?ですね??


純正のケースに入っておりました。

とっても良く見えます!

「×2」にすると、90°曲がった単眼鏡!ですね。

ガラスが詰ったズッシリ重い製品です。


Akiyanさんがお好きな、木箱入の眼底検査用レンズ?や

初期型ミクロンを買った露店です。


5/8


こちらは、セコニックのコンパクトなカメラのシューに付ける露出計です。


この手の露出計が1個欲しかったのですが、ほとんどが不動品ばかり。

このメーターは、ちゅんと動いていました!

茶色の革ケースと長い紐も付いていました。

シャッターの目盛が、5、10、50、100とあるので、古いタイプですね。


交渉の末、ペンタックスのアングルファインダーと共で、1000円!でした。


5/8


今日のお買物は、以上で、合計1500円でした。


今朝も出勤前に骨董市を楽しめました!!

いや~!やっぱり骨董市は楽しいですね。


次は、12日の妙蓮寺です!・・・













やきそば「ペヤング」!

今日は、暑く無し!寒く無し!良い気候の京都です。GWも終わりました!


5/7


やきそば!「ペヤング」!! 初めて見ました!!


ダウンタウンのテレビ番組を見ていた時に、

このやきそばを1000個?ぐらいを大きな容器で一度に作る

そんな番組を嫁と見ていた時に・・・


「ペヤング??そんなやきそば知らんなあ!」と言ったら、

嫁がすごく驚きました。どうやら、大阪では普通?に販売されている

ようなんです。京都では、見た事も、聞いた事も無いやきそばでした。


で!嫁が実家に帰ったGWのお土産に1個買ってきました。


昨夜、食べたら、めっちゃ美味しかった!です。

幻の「ペヤング」! 食べられて良かったです。


これって、全国にあるのでしょうか? 

少なくとも、京都・西陣地区?では、見たことが無いですね。(笑)


5/7


今朝もぶらぶら自転車で出勤して来ました。


途中で、今宮神社のお旅所に寄ってきました。

いつもは、月極駐車場になっている広場?です。


北大路大宮通りを下がったところにあります。


5/7


5日に到着した御神輿が、鎮座して飾られておりました。


5/7


大きな御神輿! 磨かれて綺麗に輝いていました。


5/7


こちらも大きな御神輿と、小さな御神輿です。


今宮神社の舞台?に飾られていた3台の御神輿です。


5/7


その隣りには、こんな子供御神輿もありました。


マネキン人形がちょっと恐いですね。(笑)


5/7


反対側には、牛車?と、花車?も簡易屋根の下に飾って?ありました。


5/7


夜店の露店が並んでいます。


この画像の3倍ぐらいの露店が出ているのでしょうか?

小さな頃から毎月25日の北野天満宮の夜店に慣れているので、

こんな規模の露店は大したことはありませんが、

成人するまで、こんな今宮神社お祭りがあることも知りませんでした。

今宮神社すら知りませんでしたからね。


こんな規模のお祭りは、京都市内のあちこちであるのでしょうね。


5/7


出勤してきたら、千本中立売通りの交差点から東側が

完全に封鎖されていました!


西陣京極!(笑)の細い路地を通り抜け、東側に見にきました。


マンションでボヤがあったようです。

このマンションの近辺にたくさんの消防車が停まっていrたのに、

この画像には、小さく1台しか写ってないですね。

報道カメラマンとしては、この現場の状況が伝わらず失格ですね。



・・・やきそば「ペヤング」、とても美味しかったです。

次は、「スープ付!」のを食べて見たいですね。












鉄道模型の運転会!

今日は、朝から雨の、ちょっと蒸し暑い京都です。一日中、雨の予報です。


今日で、天下のGW!も、最終日となりました。

休みは、終わってしまえば、アッと言う間ですよね。

私は、一日だけでしたが、軍用ライカさんと撮影が出来て楽しめました。


今日は、第一日曜日で、東寺の骨董市!だったのですが、

この雨なので行きませんでした。

「GWの最後は、東寺の骨董市!」とは、上手く行きませんでしたね。


5/6


昨夜、仕事が終わってから、真宗大谷派!の○○寺へ参上しました!


そう!鉄道模型の運転会です。

このお寺の住職は、北野中学1年からの友人で、山城高校も同じ、

大学は大谷大学へ進学し、私とは別でしたが、いつでもいっしょの

親友でした。今も、近所に住んでいるので、家族で仲良しです。


5/6


一番奥から、親友の住職、次はその日のゲスト、

一番手前は、もう一人の友人の嫁はんです。


本堂にテーブルを置いて、その上に組み立て式の板を設置します。

その上に市販のNゲージのレールがひいてあります。


5/6


運転台は、昔、みんなで出資して買った本格的?な物ですよ。


複々線なので、4列車が同時に走ることが出来ます。

ほとんどが、この住職と、もう一人の友人の物ばかりです。


5/6


興味の無い人でも、単純に「楽しい!」ですよ。


鉄道模型は、特殊な物を除けば、大きく2種類です。

縮尺が、1/150、線路幅が9mmの、Nゲージ!

1/80・1/87、線路幅が16.5mmの、HOゲージ!です。


今回は、Nゲージの運転会です。

ちなみに、「十勝寒別町営軌道」の車両は、

軽便鉄道とか、ナローゲージと呼ばれる線路幅の狭い鉄道で

縮尺は1/87で、線路幅は9mmと、特殊な模型です。

まあ、難しい話はこれぐらいにして・・・


5/6


簡単な市販品の駅舎やホームを置くだけでそれらしいくなるのは不思議!


あとは、「完全なイメージの世界!」ですね。

想像力の欠如した方には、不向きな世界かもしれませんね。


5/6


EF58!やっぱり我々の年代は、こんな古い車両が好きですね。


小さくて、安くて、良く走る!

本当に面白い!楽しい!鉄道模型です。


5/6


C11!に、ダブルルーフの客車です。


こんな客車は、実際には見たことの無い年齢なんですが、

なかなか興味深い客車ですよ。それに安い!!


C11は、梅小路蒸気機関車館へ行けば、実物が見られます。


5/6


北陸本線の特急車両です。


向こう側が、サンダーバード!

手前は、私が大好きな車両!485系1500番代です!!


色は、「白鳥色」に塗り替えられていますが、「雷鳥」型と同じです。

1500番代と言うのは、北海道が電化した時、交流専用の北海道用の

特急車両の完成が間に合わず、本州用の485系交流・直流両用の

特急車両を北海道仕様にアレンジして、北海道の電化開業に

投入された特急車両です。やっぱり、北海道の寒さと雪で故障が

相次ぎ、運休することも多かったそうです。北海道専用特急列車の

完成と共に、本州に戻されて来ました。


外観の違う、わかりやすい所は、運転台の屋根に付いている

ヘッドライトが、「2灯!」になっています。


興味の無い人には、全く面白く無いウンチク?ですね。失礼!(笑)


気の合う親友と、鉄道模型で遊ぶ!!

これがまた最高に楽しい時間なんですね。

カメラ好きの軍用ライカさんとのカメラ談義と同じぐらい楽しいです。



・・・ああ!軍用ライカさんから、携帯にメールが!

大阪梅田の「クラカメ・・・交歓会」からの画像付きです。

「おつゆさんが来られているのなら、名乗る!」とおっしゃっていましたが

私がおつゆさんに直メールして確かめたら、帰りの新幹線が

確保出来なくて断念したとのこと。誠に残念でした。







今宮神社のお祭り!

今日も、とても良い天気のちょっと蒸し暑い京都です。午後から雨らしい!


昨夜、嫁が実家から帰って来るのに、

京阪出町柳駅まで車で迎えに行きました。

いっぱい荷物を持って帰ってきました。

距離にすれば70Kmぐらいですが、電車を何度も乗り継ぐので

2時間以上掛かります。

いつもの我家に戻りました。


5/5


今日は、5月5日!こどもの日!・・・今宮神社のお祭りです。


出勤途中に自転車でぶらぶら寄って来ました。

もう9時を過ぎていましたが、閑散とした境内でだれもいません!


どうなっているのでしょうか?


5/5


舞台には、御神輿が3基、鎮座していました。


今日は、氏子の地域を回って、お旅所へ移動します。

午後の天候が心配ですね。


5/5


こちらは、小さな子供が引張る、花車?でしょうか?


観光客の家族連れが、記念撮影していました。

撮影が終わると、本殿にも寄らずに、茶店へ向かったようでした。


5/5


何やら、怪しい台車がありました。


ひょっとして御神体?でしょうか。

きっと解説を聞けばものすごい・・・かもしれませんね。


5/5


先には、怪しいお面と銅鏡が付いています。


この今宮神社は、古い格式高い神社だと聞いたことがあるのですが

京都市内には、大小様々な神社がいっぱいあるので・・・。


20年前に、上京区の自宅から、単身、こっちに引っ越してくるまで

今宮神社なんて全く知りませんでした。


まあ、そんなもんですね。(笑)


5/5


綺麗な牛車?でしょうか。


実物を目の前で見ると、本当に綺麗ですよ。

見てください!だれもいない境内!

お祭り当日なのに、ほとんど私の貸切状態です。


2年前、この日が木曜日でお休みだったので、

軍用ライカさんといっしょの撮影に来ました。

よっぽど珍しかったのか、長い時間、丹念に撮影されていました。

やっぱり、京都で生まれ育った私にはわからない、

このお祭りの良さが、軍用ライカさんには感じられたのでしょうね。


デジカメで撮影して、出勤して来ました。


5/5


途中、千本通りの今出川を上った所で、面白い物を見つけました。


今日の今宮神社の御神輿が、ここまで来るのでしょうね。

お迎えするための、何かなんでしょう。

何んなんでしょうね??


5/5


その隣りの町内?でしょうか。準備中でした。


広い千本通りの東側から撮っていたので、

西側に渡ってみました。


5/5


平均年齢のとても高い世話役さん?達ですね。(笑)


やはり京都は古い街なんですね。

京都市内のあちこちで、メディアにも取上げられないような

地元だけのお祭りがいっぱいあるのでしょうね。


そう言えば、3日の日も軍用ライカさんと自転車で走っていると

梅小路の近くでお祭りの行列と出会いました。

飾り付けられたトラックが何台も連なって走っていました。

引張って歩いたりする人が集まらなくなったのでしょうね。

ちょっと淋しいお祭りでしたね。


この今宮神社のお祭りも、京都新聞やテレビのニュースでも

見たことがありませんね。


こんなお祭りを一日密着して撮影しても面白いかもしれませんね。

どうですか??










鹿島鉄道石岡駅!

今日も、飛びっきり良い天気の京都です。暑くなりそうです。


たった一日のGWも、終わりました。

嫁は仕事を一日だけ特別にお休みして、水曜の夜から実家へ!

私は気軽な独身気分!

朝食も、一人でしっかり作って、食べて、後片付けして・・・。

コーヒー・トースト・苺ジャム入ヨーグルト、それに目玉焼き!

豪華絢爛?な朝食です。(笑)


5/4


JR常磐線!茨城県の石岡駅です。


今から5年前!平成14年8月21日!

鹿島鉄道に乗車するために、この駅で下車いたしました。


持参のカメラは、8月19日に買ったニコノスⅢ!35mmf2.5付です。

20日の夜に夜行に乗って来たので、旅行前日に買ったのです。


ASA400のフィルムを入れたので、日中は、1/500・f16ぐらいで

撮影していますね。


5/4


JRの連絡通路を通ると、古い案内板を発見!


地方鉄道の醍醐味ですね。

おっと!忘れてました!!

この鹿島鉄道!誠に残念ながら、今年の3月31日で廃線になりました!


直ぐにプログでアップしようと思っていたのですが、

この時に乗車したキップを探しても見つからず・・・結局、消息不明です。

それで、ずるずると1ヶ月以上過ぎてしまいました。


5/4


ホームに出ると、なんと古めかしい時刻表!


いいですね!最高ですね!!

釣鐘最中、今でも売っているのでしょうか?


5/4


出た!(笑) こんな古い車両には意気が上る鉄道小僧?です。


勝手にホームを降りて(良い子は絶対に真似をしてはいけません!)

留置線のこの車両を撮影します。

こちらに回ると、順光で、ばっちり綺麗に撮れました!


5/4


こんなアングルは、必須ですね。(笑)


廃線が決まって無い、普通?の時なので、

鉄ちゃんも無く、少ない地元の乗客だけです。


5/4


これに乗ってみたいのですが・・・その日・その時間は運用が無い!


でも、こうして写真が撮れただけでも幸せでした。

こう言う地方の零細鉄道は、どんどん廃線になっていくのでしょうね。

と言うより、今まで良く無くならなかったものだと関心しますね。


5/4


ホームに乗車する車両が到着しました。


これも、とっても古い車両なんですが、かなり改造されています。

この車両の原型は、確か、キハ07?かな??


運転席の部分が半円形の独特のスタイルです。

この車両は、ぺったんこ!の顔に整形?されています。


キハ07なんて、古い車両、見たり、乗ったりした方は、かなりの・・・。

でも私は、中学1年の夏!(万博の年が小学校3年で1970年なので)

1974年、昭和49年に和歌山の有田鉄道で乗りました。


シートはハゲハゲ、クッションはブヨンブヨン!

扉は手動で、出発の時は車掌が外から施錠しておりました。

駅に着くと、すぐに飛び降りて鍵を開けていたと記憶します。


15年前?に廃線になった岡山県の片上鉄道でも走っていましたね。


5/4


とにかく、終点の鉾田駅まで乗りました。


続きは、また、気が向いた時に・・・

でも、何でキップや入場券など見つからないのか???


いいでしょう!鹿島鉄道!! もう一度、行きたかったなあ!残念!











GWの木曜のお休み!

今日は、暑く無し!寒く無し!天気の良い、最高の行楽日和の京都です。


今日は、GWの後半!木曜日の祝日です。

朝から、軍用ライカさんが来られて、いっしょに撮影を楽しみました!


朝、10時45分ごろ、地下鉄北大路駅へお迎えにあがりました。

11時!自転車で出発です。今日は良く走りました!

どんどん南へ、東へと進んで、室町通りをどんどん南下です。

四条通りを越えてから東へ、南へ走り、五条河原町に到着!


遊郭跡の「五条楽園」をご案内!でも撮影はしないで進みます。

任天堂の古い社屋を見て、正面通りで東へ、鴨川を渡り、

そのまままっすぐ豊国神社へ!境内をぐるっと見て、

国立博物館・三十三間堂の横を通り抜け・・・・


12時ジャスト!「鉄道パラダイス!」へ到着です!

何人もの鉄ちゃんが撮影に来ておりました。

12時代の上り・下りの「トワイライトエキスプレス」の撮影をします。

12時15分ごろ通過の下りが時刻を過ぎても来ません!


12時39分京都発の上りが先に来てしまいました。

若い体育会系の鉄ちゃんが携帯サイトで情報収集。

福井県内で機関車故障の遅れが判明しました。

通過は、2時ごろと判明したので断念!


コンビニで昼飯を買って、鴨川で昼食タイム!

気持ち良い天候も手伝って、1時間以上、話し込んでしまいました。


さて再度出発です。細い路地から路地を通り向け、

西本願寺境内にあるものすごい飾りが施された門や、

龍谷大学の古い校舎など見てまわり、どんどん進んで・・・


5/3


「梅小路蒸気機関車館」に到着です!


祝日なので動態保存されている、古いチンチン電車!(京都市電)が

お出迎えてくれました。走っているの見るのは初めてです。


5/3


館内は、小さな子供連れの家族で超満員!です。


先日、嫁と来た時は、ガラガラの貸切状態でしたが、

流石にGW!ものすごい人で驚きました。


5/3


軍用ライカさんも、熱心に蒸気機関車を撮影されていました。


4時!出発です。どんどん北に進みます。

島原の古い町並みや、壬生寺を通って職場に戻ってきました。

疲れました!それから、楽しいカメラ談義です。


長い時間、話し込んでしまって、既に外は真っ黒!

それで、上七軒へ行ってみることにしました。

軍用ライカさんがこんな時間までおられるのは初めてなので

ASA400のフィルムを入れて、いざ出発です。


驚きました!GWだと言うのにお茶屋は営業していません!!

提灯の灯りも消えているところも多く、少々がっかりでしたが、

それでも、熱心に撮影されていました。


既に、夜の8時!お帰りになりました。


疲れましたが、楽しい一日でした。

私は、ニコンS3黒に、2.8cmf3.5、10.5cmf2.5の定番セット!

軍用ライカさんはと言うと・・・


5/3


ジャジャジャーン!! 


ライカ!M3!ブラックペイント!!

ズミクロ50mm!前期型!ブラックペイント!!


お値段!驚きの!! ・・・・ (恐くて書けません!)


5/3


見てください! このブラックペイントの輝きを・・・!


最高!ですね。

こんなカメラを首から下げて、自転車に乗っている人を、

見たことありますか??(笑)


絶対に、見たこと無いでしょうね、絶対に!(笑)


5/3


中望遠も、1本お持ちでした。


こちらは普通?の、エリマリート90mmf2.8!です。

とても綺麗なレンズです。


それにしても、すごい方ですね、軍用ライカさんは!


最近は、ライカのフードが、マイブームのようで・・・

いろいろと増殖しているようです。



今日は、楽しい!軍用ライカさんとの一日でした。


天気も良かったし、カメラ談義も楽しいし、撮影も楽しいし、

とっても充実した、たった一日のGW!でした。


それにしても、ブラックペイントのM3!最高ですね。


5/3


クリックして、本物のブラックペイントを大画面でお楽しみください!

ブツブツのあるブラックペイント!


こんなカメラを持っておられる方と知り合いの私は幸せです。

お値段ですが・・・言いたいですが、やっぱりやめときます。

すごいんですよ!高価なブラックペイントのM4なら・・・

3台は軽く買えそうですね。(笑)






ちょっと気になる13.5cm!

今日は、少し肌寒い!曇り空の京都です。午後は雨の予報です。


明日、3日!祝日の木曜日!

軍用ライカさんと京都の街を自転車で撮影に回る予定です。

天気は大丈夫なようですね。


昨年は、4日、上賀茂神社で葵祭りのヒロインの儀式が見られたし、

一昨年は、5日、今宮神社のお祭りが見られました。

今年の3日は、上賀茂神社で流鏑馬があります。

見たことはないのですが、行ってみましょうか??

どうですか、軍用ライカさん?


5/2+


オークションで購入した英書の本です。


おつゆさんや、Akiyanさんが友達?の

Robert Rotoloniさんの「ニコンS型」本です。


本文はほとんど読めないのですが、

写真やそれの説明ぐらいは何とかわかります。


いつも、職場のカウンターに置いてあり、

ちょこっと見ることが多いです。

とても面白いですよ。


5/2

(著者に無断で勝手に掲載!ごめんなさい!)


その中の13.5cmf3.5の初期型のページです。


13.5cmf3.5は、初期型・普通・新型?と3種類に分類され、

初期型には、2種類の被写界深度目盛が記載されています。


5/2

(これも無断で・・・ごめんなさい!)


初期型と普通型?の被写界深度目盛です。


左側の初期型は、ニコン研究会のHPぐらいしか見た事がありません。

「初期型」と言われるS用レンズは、既に、すごいコレクターさんの

手で確保されていて市場に出ることが無いのでしょうね。


でも、時々、知識の無いカメラ店なので、びっくり価格で出る事も

あるんですよ。私も、オートニッコール-S 5cmf2の9枚絞りを

3000円で売られているのを買った経験があります。


そんな私も、9枚絞りなんて全く知らなくて、興味も無く買っており、

後日、何年も過ぎてから9枚絞りだと気が付いたぐらいです。


S型ニコン用13.5cmは、人気がありません!

人気があり、高価なのは、13.5cmf4は別格としても、

初期型か、最後期の135mm表示ぐらいで、

普通は、結構お安いレンズですね。


私も普通の黒鏡胴のm表示を1本持っておりますが、

これは、このレンズに付いていたFマウント用ヘリコイドアダプターが

欲しくて買った物です。


5/2


そして、最近ご紹介した、クロームのm表示です。


クロームのm表示は、滅多に出会えないレンズだと思うのですが、

それでも普通のレンズの価格で売られてました。


それが・・・

ある時・・・

あるカメラ屋のHPで・・・

見てはいけない・・・

決して見てはいけない・・・

そんな画像を見てしまいました!


5/2

(カメラ屋のHPより無断掲載!ごめんなさい!)


一見、何でも無い普通の何処にでもあるクローム鏡胴のレンズ!


なんと!初期型の被写界深度目盛が付いているではありませんか!!

それも、高価な値段なら直ぐに断念出来て、気持ちも穏やかなんですが、

それが、それが・・・


安い! 普通のレンズ並の価格なんです!


m表示のクロームレンズを買ったので、

このfeet表示のレンズは断念の決意を固めたのですが・・・


まだ、売れて無い! 気になる! すごく気になる!!


m表示なら迷わず速攻なんですが・・・

売れて無くなれば、「ああ、残念!」で終わるのですが・・・

何で!何で売れないの? 安いのに!


ちょっと気になるなあ! いやいや、ものすごく気になるなあ!!






フードキャップ!

今日は、寒い!雨の京都です。今日から5月です。私の生まれ月です。


GWの中休みですね。

今宮神社の骨董市でしたが行きませんでした。

明日はどうなんでしょうね??



今日は、フードキャップ!のお話です。


5/1


ニコンS用8.5cmf2です。


あるニコンの本で、解説されているのを読んで、引張り出して来ました。


このねじ込み式フードに、フードキャップと言う厄介な物があります。

フードを外して逆さにしてレンズの先端にはめ込むとコンパクトになり、

その状態でフードにするキャップを、フードキャップと言います。


8.5cmf2用フードの場合、単に48mmのねじ込み式キャップです。

このキャップが、誠に厄介で、レンズキャップと間違えて販売されたり

オークションに出品されたりしております。


光学マークだけが刻印された金属製の安物臭いキャップです。

見ただけでは、何用か全くわかりません!


管理の悪い私でも、直ぐに、1枚は見つかったのですが・・・

もう1枚が見つかりません!確かにあるのですが・・・


フードが1個しか無いのに、何故かフードキャップは2枚!

ちょっと前まで、どんな小物も、どこで、いくらで買ったか、

それに、何処の場所にあるか、直ぐにわかったのですが、

最近は・・・・。やっぱり、年のせいでしょうか??


メインのガラスケースにはありませんでした!


5/1


こちらは、パソコン横にあるガラスケースです。


いろんな物がごちゃごちゃと入っております。

おつゆさんも興味津々に見ておられましたね。


でも、案外、何処に何があるかわかるのですが・・・。

陳列されていると言うよりは、単に突っ込んである状態ですね。

ガラクタばかりです。


5/1


こちらは、デカイ!タッパー?に入ったニコンの小物チームです。


何やら怪しい物がいっぱい入っておるでしょう?

ほとんどの物が骨董市で二束三文?で買った物ばかりです。

出番が無い物ばっかりですね。

この中にもありませんでした。


他人さんのこんな箱を見るのは面白いですよね。

きっと画像をクリックして大きな画像で見ている方もおられるでしょう?

私なら絶対にそうしていますね。(笑)


5/1


こちらは、秘蔵品?のショーケースです。


全く、整理されないで、ほり込んであるだけなんですよ。

画像で見ると面白いですね。

おつゆさん、てつさん、vivoさんしか、見た方がおられません!


やっぱり、他人のプログでこんな画像が出て来たら、

「何が入ってる??」と興味がありますよね。

大きくして御覧ください。特別面白い物はありませんので!


特別見てみたい物があれば、メールでお知らせください。

大きな画像にしてメールに添付するサービスもございます!(笑)


5/1


手前のキャップばかりある所にもありませんでした!!


やっぱり出て来ませんでした。

それが、それが、不意に思い出すもんですね。

「そうや!あそこや!・・・」


思い出しました! ありました!!


5/1


48mm径のフィルターに、付けていたのを思い出しました!!


このS用8.5cmf2を、結婚10周年の旅行先のカメラ屋で買った時、

いっしょの新品のケンコーのスカイライトフィルターと、

どこぞのメーカーの金属製新品黒フードをいっしょに買いました。


で、直ぐにキャノン純正の銀枠フィルター!ワルツの銀枠フィルター!

など手に入れたのですが、どうも、似合わない感じがして・・・

今は、フードにケンコーのシリーズ8のスカイライトフィルターを

組み込んで使っております。


いずれ、必ず!ニコン純正のフィルターでドレスアップしたいですね。


フードキャップが2枚共の見つかって良かったです。

13.5cmf3.5クローム用のフードに付けるフードキャップ!

探してみましたがありませんでした。

有るかどうか、覚えてないのですが、やっぱりありませんでした。


これも、いずれ、どこかで、絶対に・・・


フードキャップも、奥が深いですね、はあ~。











幸せの黄色い・・・34.5?!

今日も最高に良い天気の京都です!夏日のように暖かいですね。


今朝のNHK朝の連続・・・に、リュウシオンが出ていました。

日本の国営放送?の連続ドラマに韓国の一流俳優が出演!

なんだか、すごいですよね。


4/30


今朝もぶらぶら自転車で出勤して来ました。


いつものように、今宮神社・大徳寺・北野天満宮・・・

どこも観光客で賑わっておりました。


西陣の街は、静か!!

千本えんま堂にちょこっと寄ってきました。


4/30


明日、5月1日から5日まで、狂言が開催されるようです。


近くに住んでいても見たことありません!

ほとんど、こんな事をしているのも知りませんでした。


4/30


境内の一角に、舞台が組まれていました。


千本通りの、寺ノ内と鞍馬口の間ぐらいです。

壬生寺の狂言は、ニュースにも出るので有名ですが、

えんま堂はどうなんでしょうね?



今日は、幸せの黄色いフィルター!です。


4/30


光学マーク銘のプラケースに入ったフィルターが手に入りました。


黄色いフィルターなんて使えないので買っても仕方が無いのですが・・・

ニコン純正銀枠フィルター!安ければやっぱり手元に欲しい!!


それも、あんまり無い口径なら・・・ネ。


4/30


Y48 34.5mm Nikon JAPAN です!


ほとんど見かける事の無い、34.5mm径のフィルターです。

使うレンズの限定されるので流通量も少ないのでしょうね。


4/30


我家には、3枚目の34.5mmニコン純正銀枠フィルターです。


一番下の黒枠のフィルターも34.5mmのUVフィルターなんですが、

何の刻印もありません。特注のフィルターかもしれませんね。


L39、Y48、ND4の3枚の純正フィルター!

なかなか無いのですよ。


それで、今日は、「ニコン34.5mm特集!」でございます。


4/30


まずは、Lマウントニッコールです。


2.8cmf3.5と、3.5cmf3.5が、34.5mm径です。

3.5cmf2.5も以前あったのですが・・・

feet差別を受けて身売りされてしまいました!


4/30


これは、ELニッコール!引伸ばし用レンズです。


75mmf4と、105mmf5.6が2本、合計3本が34.5mm径です。

まあ、ELニッコールにフィルターなんて必要ないのですが、

34.5mmなのでこのグループ?ですよね。


4/30


こちらは、34.5mm径用のレンズキャップです。


光学マーク銘のスナップオン式キャップが3枚!

光学マーク銘の金属製かぶせ式が、2枚!

Nikon銘のスナップオン式が1枚です。


これも、買うとなると結構高価な場合が多いですね。

ジャンクのELニッコールに付いている方が安い時がありますね。


4/30


こちらは、10.5cmf4用フードです。


このレンズのフィルター径も34.5mmです。

Fマウント用レンズは、フード無しのお安いのが時々見かけますが、

Sマウント用レンズは、メチャ高ですよね。

実物を見た記憶がありません!


4/30


こちらは、5cmf3.5用のねじ込み式フードです。


これも34.5mm径なんですが、レンズもフードもあまり見かけ無い!

Sマウント用の5cmf3.5もマイクロ5cmf3.5も、馬鹿高ですよね。

Lマウント用ならニッカなどのカメラに付いているのを良く見かけます。


これが我家のニコン純正34.5mmです。

探せば、まだ出てくるかもしれませんが・・・。


4/30


ああ!ねじ込み式フードを集合写真に入れるの忘れてる!!


こうして並べて見ると、いろいろとありますね。

安物限定コレクションなので、見つけても断念することが多いのですが

UV系のフィルターは、もう1枚、欲しいですよね。

まあ、見つからないでしょうが・・・。


34.5mm特集!お楽しみ頂けました?? ええ!興味無いって!(笑)











1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>