1409108206192.jpg
▲黒岳石室の屋根に布団干しならぬ、毛布干し!?


のんびり石室前でテントを張って、帰り支度。

1409108468694.jpg
▲今回の山行、3回目の黒岳は晴れてるのに時々ガス


山頂でこの日のブログアップして下山。

もうこのスマホ、電波拾えない。

おまけに写真10枚でヤダって言うし。

ブツブツ汗

そんなことを言ったせいか、昨日の沢登りで、

スマホを岩にぶつけて表面にひびが入り操作できなくなりました。

この時、私は岩から落ち水没。左頭部を強打。久々たんこぶ。火花は出なかったあせる

(予定の沢が林道に鍵が掛かり入られず、

隣の滝を見に行ったので気を抜いてヘルメットをかぶらなかったあせる


1409108608071.jpg
▲招き岩

そろそろ、新聞にこのあたりの紅葉が載りますよ。

日本一早い紅葉ですからね。


1409108557829.jpg
▲層雲峡温泉が見えてきましたよ。



1409108687023.jpg
▲7合目到着です。

大学生のグループは温泉までロープウェイやリフトを使わず降りて行きましたが

折角山中1泊が往復料金になったので、ラクラクコースで下山。

いつかは下まで歩きたいです。毎回思うんですけどね。


今回富士山登山に参加されたお客様が、1984年に1984mの黒岳を下から登ったそうです。

いつか私も、下るだけはしたいです。


1409108723286.jpg
▲リフトは出だしはかなりの勾配ですよ。


1409108765433.jpg
▲下山後のお楽しみ、温泉です。

黒岳の湯

日帰り入浴:600円(ロープウェイ駅舎で割引券ゲットで500円)

泉質;単純硫黄泉

pH;7.6


1409108950210.jpg
▲内湯も広めです。いつも人が多くて、広く思いませんでしたが、

この日は私が上がるまで貸切でした。


1409108860465.jpg
▲露天風呂からは朝陽亭も見えるぞ。

サウナもありますよ。


バス時間までのんびりしました。


2014 北海道の温泉 33


黒岳の湯に入る前に腹ごしらえ。

上川で日本一のラーメンを食べるのが恒例ですが

お腹すいちゃってね。

下でイタリアンレストランあるんですが、入ったら、

端っこに座ったのですが、大きい荷物はそこに置かないで!ってさ。

出来るまでに荷物整理したかったんですが、

そとでしました。


1409108986053.jpg

▲お風呂に入る人用に100円リターン式のコインロッカーがあり

登山靴から履き替えるスリッパも入っています。

私はスリッパ持参で山に登るので使わなかったですけどね。


いつも、このロッカーはありがたいなぁーと思いますが、

1Fのお店は感じが悪く2Fで何か食べれるかと思いましたが無いので、仕方ない


1409048370440.jpg
▲スパイシー野菜カレーを食べました。

ランチタイムは珈琲無料。


そこに置いたら他のお客さんに邪魔って言われたけど

だれもいないじゃんと思いましたが、

後から観光客がチラホラ来ました。


感じが悪いのでもう行きません。


2014 おそとごはん 63


1409109026405.jpg
▲層雲峡温泉からは道北バスで上川駅まで行きまして、

特急も乗れるSキップですが、2時間来ないのでローカル線で。

のんびりして凄く良かったです。


旭川からはスーパーカムイで、あっと言う間。


ああ、終わっちゃった。


今週もどこ行こうかな。赤岳から白雲~忠別~トムラもいいなぁ。


今回上ホロに行きたかったのですが、車が無いので、

バス等で行くと前泊しないと駄目なので最低3日必要で

諦めて黒岳に行きました。


美瑛岳から美瑛富士のコルまでの線がまだ繋がってないので小屋に泊まり、繋げたい。

ここでテントを張ると星空+上富良野の夜景もいいのです。


トムラウシ山とトムラウシ温泉の線も繋がってないんだよね。

トムラウシ、久々いいなぁ。

前に行った時も満天の星でした。大雪でのテント泊、いいですよ。


なんて考えていたのに、山に行くなとの神のお知らせか

2か月半前買い替えたばかりなのに、スマホ壊しました。


今回は保険で交換。明日にはdocomoに届くので交換して来ます。

あぁ、なんてことだ。


昨日の札幌の
最高気温27.3℃
最低気温16.3℃

先程、地震がありました。うちは上の方なので、揺れましたが札幌は1でした。

皆さん大丈夫ですか?

道内、大雨です。先月の土砂崩れの後です。お気をつけ下さい。

来週、飛行機でその礼文・利尻です。


今日も最後まで読んで下さり、ありがとう


ペタしてね