道の駅 ウトナイ湖 | 夢のあいのり列車

道の駅 ウトナイ湖

雪解けが始まり、日中は春かと感じるようになって来ました。

2月22日は孫の誕生日、1日遅れで昨日お祝いをし、その後は確定申告の準備に入りました。

息子家族   普段は静内に居るので近からず遠からずで年に何回かしか会う事が出来ませんが、この時期になると来て色々と面倒見てくれます。

予め用意してあったのでスムーズに終わりました。

この時期、渡り鳥の飛来地ウトナイ湖にでも行って白鳥🦢さん達を見てこようと思い、張り切って出掛けましたが風が強く遠くに見えているだけでした。


西インター手前から見える樽前山、まだまだ白いお化粧して真冬の真っ只中でございます。




スズメさん?方も寒そうです。



いつもなら渡り鳥で溢れ返っている筈のウトナイ湖、見物人も居なくて寒々としていました。

にゃんこいちが開かれていると知っていたので道の駅へ、、、ど緊張しました。










どちら様がブログを、、、

声を掛ける勇気などは有りませんでしたよ。

元々臆病なもので、コッソリと覗いて来るだけで精一杯だったのです。

実はほんの少し前からですが、いいねをしてくれていて  にゃんこいちが道の駅ウトナイ湖で開催される事を知ったのでした。

すれ違っていたとしても気付かれないまま、一言挨拶したい気持ちは普通にあるのですが、こんなのが戸川さんの1面なのです。

兎に角、賑わっていました。




えびせんと綿アメ、買って来ました。



黒い恋人?のキャラメルも

仕事に追われっ放しの毎日でしたが、一休み一休み  一休さん   明日からまた頑張れそうです。