メンクラ時計班は、
ただいま524売り7月号、
バーゼル特集を鋭意製作中!
今年の時計トレンドも
豊富にありますが、
昨年から引き続き注目すべきは
やはりネイビー文字盤!
ネイビーといえば、
本誌3月号のファッション特集でも
今年必須のカラーとして
推しましたよね。

そんな数多ある
ネイビー文字盤の時計のなかでも、
見逃せないモデルが発売されたんです。
それも世界に先駆けて、
この日本で先行発売!



それがカール.F.ブヘラの
「パトラビ エボテック ビッグデイト」
95万円(税抜本体価格)。

鮮やかなネイビー文字盤に、
ストラップもネイビー。
それに加えて、
クッションケースを縁取るラバー、
さらにはリューズまでもがネイビーと、
まさにネイビーをこれでもか!
なのになのに、お見事!
エレガントに仕上げられた一本です!
カロリーと、チャラさは、ゼロがいい(笑)

カール.F.ブヘラ、
このビッグデイトの名のとおり、
11時位置のビッグデイト表示が
文字盤でその存在を大きくアピールしてる!
これも刺さるね。



スケルトンのケースバックからは、
自社製ムーブメントも見れる!
マニュファクチュールとしての実力も
しっかりアピールしているんだ。
めちゃくちゃ実力派なんですね、
カール.F.ブヘラ。

このブランドについてちとおさらい。

カール.F.ブヘラは1888年、
スイスのルツェルンで
カール・フリードリッヒ・ブヘラによって
創業された、
125年以上の歴史を有する
老舗ブランド。

当初は「ブヘラ」名称で
時計宝飾店として活動したのち、
1919年にレディースの
時計コレクションを初めて発表。
その後、
時計製造技術と
ジュエリー製作技術の高さで、
時計業界で確固たる地位を築いてきた。

転機は2001年。
ブランド名を「カール.F.ブヘラ」として、
新たなスタートを切ったんだ。
その第1号モデルが、
「パトラビ クロノグラフ GMT」。
以降、「パトラビ」はブランドを代表する
シリーズのひとつですよね。



そこから登場した
新モデルが今回の
「パトラビ エボテック ビッグデイト」。
機械式時計としての実力と、
注目トレンドを巧みに融合させた
完成度の高いモデル!
と太鼓判を押したくなりました。



先日、この注目モデルを
ブヘラジャパンの笠岡さんと、
ブヘラのPRを担当されている
ミヤビ ブランド コミュニケーションズの田中さんが
ご来社して説明してくださったんです。
話を聞けば聞くほど興味も湧いてきた。
もちろん、物欲、所有欲もね。
ちょっと追いかけてみたくなった
時計ブランドです。

ちなみにこの
「パトラビ エボテック ビッグデイト」は
5月23日発売のMEN’S CLUB 7月号でも
詳しく紹介するよ。
そちらもお楽しみに!

カール.F.ブヘラ
「パトラビ エボテック ビッグデイト」
Ref. 00.10628.13.53.01
自動巻き(自社製CFB A1003キャリバー)
55時間パワーリザーブ
ケース径38.54×39.25ミリ ケース厚12.9ミリ
カーフストラップ(フォールディングクラスプ付き)
95万円(税抜本体価格)


一過性のブランドじゃないカール.F.ブヘラ。
おまけに、
ここまで凝って、自社ムーブ。
貴男も貴女も、チェックです。


ブヘラジャパン
http://www.carl-f-bucherer.com/jp/home/