Amebaブログを使いこなす ~目的は売り上げアップだ! アクセスアップじゃない!~ -3ページ目

Amebaブログを使いこなす ~目的は売り上げアップだ! アクセスアップじゃない!~

amebaブログを使いこなして行こう!!
技術的な側面からamebaブログを見ながら、効果的なSEOを行うための情報を発信していきます。ズバリ目的は売り上げアップ。
でも情報商材の売り上げアップじゃありません。虚業はもういりません。


デジカメのSDカードをパソコンで読んでいて、間違って消してしまったり フォーマットしてしまったり

外付けハードディスクがなぜか読めなくなったり、なぜかフォルダーが消えてしまったり・・・・・・・

大事な写真やデータをそのまま無くしてしまうのはもったいない というか なんとか取り戻したい!!

諦める前にこのソフトを試してみませんか?

Recuva ファイル復元ソフト 公式サイトはこちら

個人で使う分には完全フリーでしかもかなりの復元率です。


このサイトは英語ですが、ソフト自身は日本語対応ですので問題無しです 笑;



Amebaブログを使いこなす ~目的は売り上げアップだ! アクセスアップじゃない!~

このDOWNLOADボタンを押せばソフトがダウンロードできます。

ダウロードしたファイルをダブルクリックし、インストールを行います。

こんな画面で Japanese と出ていれば日本語版がインストールされます。


Amebaブログを使いこなす ~目的は売り上げアップだ! アクセスアップじゃない!~

そのまま 「次へ」や「インストール」を押して続けていき、


Amebaブログを使いこなす ~目的は売り上げアップだ! アクセスアップじゃない!~

こんな画面が出れば、インストール終了です。


さて、これからメディアからデータを修復しましょうか!!

例えば、消してしまった写真の入ったSDカードをリーダに差し込み、Dドライブと認識されたとしましょう。

このソフトを起動します。

今回は初級編ということでウィザードを使った回復を行ってみましょう。


Amebaブログを使いこなす ~目的は売り上げアップだ! アクセスアップじゃない!~

起動するとこんな画面が出ますので、「次へ(N)」を押します。

この画面で何を修復するか選びます。複数選べませんので一度に写真データと動画データを修復する時はその他 全ファイル表示 を選択し、「次へ(N)」を押します。
Amebaブログを使いこなす ~目的は売り上げアップだ! アクセスアップじゃない!~

の画面で何を修復するか選びます。複数選べませんので一度に写真データと動画データを修復する時はその他 全ファイル表示 を選択し、「次へ(N)」を押します。


Amebaブログを使いこなす ~目的は売り上げアップだ! アクセスアップじゃない!~

修復するデータの有るドライブを選択します。ドライブ名が判らないときはメディアカードとかを選択します。

今回はDドライブと判っているので、特定の場所:を参照して選びます。
スキャンを開始します。 詳細スキャンにすると時間はかかります。一度スキャンして見つからなかった場合は詳細スキャンをするかと聞いてきますのでまずはチェックなしでやってみると良いでしょう。


スキャンを開始します。 詳細スキャンにすると時間はかかります。一度スキャンして見つからなかった場合は詳細スキャンをするかと聞いてきますのでまずはチェックなしでやってみると良いでしょう。

Amebaブログを使いこなす ~目的は売り上げアップだ! アクセスアップじゃない!~

スキャンしています。

こういう画面が出てきて、欲しいファイルのチェックボックスをチェックし、


Amebaブログを使いこなす ~目的は売り上げアップだ! アクセスアップじゃない!~

Amebaブログを使いこなす ~目的は売り上げアップだ! アクセスアップじゃない!~


納する場所を選択し、復元を行います。
格納する場所は、SDカード以外のところハードディスクなどにしましょう。

色々と触って、頑張って復旧してみましょう!!

ただ、この例のようにプレビューはありません という場合は復元が難しいと思ってください。


フォーマットされたメディアでのデータの修復は次回に・・・・・私はこれで タスカリマシタ




貴方のサイトのアクセス解析に Ace Analyzer



さて皆さんこんばんは!?

今まで他のアクセス解析ツールを使っていたのですが、最近 新しいアクセス解析ツールが出てきましたのでここに紹介します。

機能もアップしてますが、後発という事もあって使い易さが抜群です。


まだ設置したところですので、サンプルの数値の大小はあんまり突っ込まないでね・・・・笑;


これです。--->  Ace Analyzer








だいたいこういう機能が有ります。

【解析トップ】 日々のアクセス数などが出ます

amebaブログを使いこなす ~目的は売り上げアップだ! アクセスアップじゃない!~-Ace Analyzer 解析トップ



【閲覧時間】 ページ毎の閲覧時間が出ます。

amebaブログを使いこなす ~目的は売り上げアップだ! アクセスアップじゃない!~-Ace Analyzer 閲覧時間



【都道府県別アクセス数】

amebaブログを使いこなす ~目的は売り上げアップだ! アクセスアップじゃない!~-Ace Analyzer 都道府県


これをアメブロに導入するにはどうすればいいかを解説します。

まずここからこのAce Analyzer に無料で申し込みが出来ます。

メールアドレスだけが必要になります。本当に無料で簡単に登録が終了します。

画面右上の無料登録に申し込むをクリックします。 次に出てくる画面でメールアドレスを入れて

規約に同意するのチェックボックスをチェックして 申し込む をクリックします。

仮登録のメールが届きますので、そのリンクをクリックしてやれば本登録終了です。

その後、リンクコードが出てきますので、それをコピーペーストでメモ帳などに控えておいて下さい。


管理メニューの解析タグを取得でそのタグがずらっと出てきます。 こんなのです

<!-- Tag START-->
<script language="JavaScript">
document.write( "<scrip"+"t language='Java"+"Script' src='"+

  ・
  ・ 
<a href="http://renewablebiomethane.com/" target="_blank">出会った人</a>
<noscript><img src="http://www.ace-analyzer.com/getstats_no.php?sid=******" /></noscript>
<!-- Tag END-->


さてコピペしておいておいてくださいね。


さて、アメブロに登録しましょう


ご自分のアメブロにログインしてください。・・・・ プラグインの編集・・・


を行います。


マイページ → アメブロを書く → サイドバーの設定 → プラグインの追加 

→ フリープラグイン の順にクリックします。


amebaブログを使いこなす ~目的は売り上げアップだ! アクセスアップじゃない!~


プラグインの枠内に先ほどコピーした解析タグをコピーします。


amebaブログを使いこなす ~目的は売り上げアップだ! アクセスアップじゃない!~
保存を押してくださいね。

もうすでにフリープラグインに何か入っている場合は、その入っている文字の

一番後ろに張り付ければいいと思います。(一番前でもいいですが・・・)


格納すればこんな画面が出ますので フリープラグインを設置します。
amebaブログを使いこなす ~目的は売り上げアップだ! アクセスアップじゃない!~


ここで大事なのは必ずプラグインを配置してください。今回は右でも左でもかまいません。


amebaブログを使いこなす ~目的は売り上げアップだ! アクセスアップじゃない!~

ここで保存を押せば終了です。 でもこの画面って保存を押しても何も変わらないんですよね。

ただ 画面左に

リクエストは既に処理中であるか無効です

て、出た場合は少し待ってもう一度保存を押してください。

ダメなら2~3回繰り返せば保存できます。(他の画面でも出る場合 も同様です)


これで終わりです。さあ、あなたも今日からSEO対策のプロ!?


設置等に関して判らない方がおられましたらメッセージください。

すぐには無理かもしれませんが出来るだけ早急にお返事したいと思います。


ここから無料解析ツールの申し込みが出来ます--->web analyzer

<無料>アクセス解析で顧客分析!目指せ売上成果100%アップ!!

肥満の英警官は給与カットも、政府緊縮策のあおり受け
[ロンドン 15日 ロイター] 英国の警察官の肥満度について調査した結果を受け、今後警察官は年に1度..........≪続きを読む≫
アクセスアップとは関係ないですが・・・


ここのブログ関係の方には自営業の方が多いのですが


健康診断など行っておられますか??


この記事のように肥りすぎはよくないですよ…って アンタが言うな!! っと突っ込まれそうですが


確かに職務に影響するほどの肥りすぎは良くないですよね。


日本の会社でも労災に絡む関係で

社員の健康管理は最近特にうるさいようです。


血圧が高い、血糖値が高いなど 健康診断の結果によって


出張制限、残業制限 だけでなく出勤停止 も行っています。


私は特に制限は受けておりませんが 一般的に見て数値はいいほうではありません。

以前、東京にいた時は片道40分ほどかけて自転車通勤をしていたら

劇的な検診数値改善と10kg以上痩せました。


運動って大事ですよね。


ということで、健康診断行っていますか?? 年に一度 自分の体を知ることは大事です。

どこに気をつければいいのか だけでもわかりますからね。

では、今日も頑張りましょう!






糖尿病でもう悩みたくない!! …
そんなあなたに
最近少しブログを書いていませんが、


ブログの表現を飛躍的に変える方法を勉強中です。


一応、簡単なものは理解出来たのですが、より皆が簡単に使える様に悩んでいます。


ホームページとかアメブロ以外ではそんなに悩む事は無いのですが、とにかくアメブロには制約が多くて困ります。


簡単にしかも規約に引っかからない様にって、難しいですね。



iPhoneからの投稿