S.M.A.R.T.? スマートじゃないの? | 女性起業家のためのビジネスパソコンサポート:エレフセリア

女性起業家のためのビジネスパソコンサポート:エレフセリア

栃木県でパソコンサポートの実績5,000件超!本気で起業をしている女性向けに、パソコンをビジネスに使うための各種サポートをしています♪

栃木の女性のためのパソコン訪問サポート・nonです ニコニコ
今日はちょっと珍しい、けど深刻なエラーメッセージについての記事です。



パソコンの電源を入れてすぐくらいにS.M.A.R.T.エラーという画面が
出ることがまれにあります。

『ネットにつながらない』『パソコンが重い』でお困りの女性のためのパソコン訪問サポート-SMARTエラー

こちらは日本語のメッセージですが、英語だったりすることもあります。
(英語の場合はS.M.A.R.T. Failureとでます)



えと、パソコンにはマザーボードというメイン基盤がありまして、そこには
BIOSというシステムが入ってるんですが、そのBIOSがパソコンに内蔵している
機器や各種基盤(ようはハードウェア全般)を管理しています。
で、パソコンの電源を押して立ち上げた時に起動しつつチェックしてるんです。

そして同じようなタイミングでハードディスク自身もチェックをしてまして、
そこで出るのが今回のS.M.A.R.T.エラーということです。



さて、このメッセージが出てしまった場合、最終的にはハードディスク自体を
交換することになります(´・ω・`)
理由としては、上にも書いたとおりハードディスクの自己診断機能でエラーが
出たためです あせる

ただ、最後の行のとおりにF1を押すとOSが立ち上がることがほとんどなので
ついそのまま使っちゃう方も多いです。

…が。
このメッセージが出なくなることはまずあり得ません。
なので、素直に必要なデータのバックアップを取ってメーカー修理に出すのが
一番無難な方法です。


もちろん私もハードディスク交換はできますが、最近のパソコンは
ハードディスク内にリカバリー(購入時の状態に戻すこと)データが入ってるので
それを確保できないまま動かなくなったら…基本的にはメーカー送りです 汗
リカバリーディスクがあれば物理的な交換でいけますよ♪



そうそう、ちなみに何でスマートと書かないかというと

Self-Monitoring Analysis and Reporting Technology

略してSMART、だからですw




診断時間:5分未満