トビナナフシの写真-ブナの古木


夕暮れ時の山の中にブナの古木が静かに立っています。


2010年5月30日撮影 函館市三森山


トビナナフシの写真-シラキトビナナフシの初令


今年初めての野外でのシラキトビナナフシ初令です。


気温約10度、霧雨の降る中で、3頭を発見しました。


昨年は、5月23日が初見日だったので、1週間ほど遅い発見です。


今年は、気温が低い日がつづいているので、ブナ科植物の開葉も遅れています。


2010年5月28日撮影 函館市


トビナナフシの写真-クジャクチョウ


クジャクチョウ (タテハチョウ科)


翅の表に、孔雀の羽にあるような孔雀紋が見られます。

翅の裏は、焦げ茶色で目立たないのですが、陽の光に透けて綺麗に見えていました。

成虫で越冬する蝶です。


2010年5月1日撮影 函館市



トビナナフシの写真-ナナフシモドキの孵化


ナナフシモドキの孵化 ( Baculum irregulariterdentatum )


保管場所の気温が約18度まで上がった一昨日から、ナナフシモドキが孵化を開始しました。

一昨日が2頭、昨日が4頭、一斉に孵化が始まったようです。

昨年の9月4日に本州の方にいただいた卵なので、冬期間を含めて約7ヶ月以上かかっています。

触覚が非常に短く、各肢は非常に長くなっています。


2010年4月2日撮影 函館市


ナナフシモドキの飼育記録 ⇒ こちらです