節分☆ | 桃李、門満

桃李、門満

食べることが大好きな桃李です。
-3kg実現とスイーツも食べたいワガママ実現を目指し、おしゃれで身体に良い“食”の情報を発信しています。
みなさんも、一緒にダイエット、そして、おしゃれ女性になりましょう。

今年の恵方は、南南東ですね 笑


みなさんは、恵方まきを食べられますか?



もともと、節分は2月3日の事を指すのではなく、立春、立夏、立秋、立冬前日を指します。


それぞれの季節を分ける、そこから節分と言われるのです。


そして、季節の変わり目は人々に災いをもたらすと考えられ、


「鬼は外、福は内」と唱え、豆をまいて鬼(災い)を祓う行事が行われるようになったのです。


そして、江戸時代以降は、特に立春の前日を指すようになったようです。



名古屋市にある『大須観音』は、寺宝に鬼のお面を持っているため、ここでの唱えは、


「福は内、福は内」に限られ、「鬼は外」は、禁句とされます。


そして、豆まきと並行して、宝船に乗った福の神・七福神が、栄の町から行列してくるという、


楽しい行事になっています。



今年の恵方は、南南東で、尾張の恵方観音様は、『笠寺観音』になります。


今年も福を求める参拝者でにぎわうでしょうね。


各地域で、それぞれの節分の行事があると思います。


それぞれ厄を祓って、春を待ちましょうね *さくら*