入院6日目*心臓のエコー | 目指せ!ポジティブ母ちゃん♪

目指せ!ポジティブ母ちゃん♪

ネガティブ主婦アザミと
10才上のポジティブだんな
長男ちびた(4才)
次男みーくん(2才)
との生活

日付け変わってからは大変で、
またおもらしして
シーツまでビッショビショで(*_*)

着替えさせたり、シーツ替えてもらってる間もギャン泣きで、なかなか泣きやまなくて大変でした( ´ー`)フゥー...

同室の方申し訳ありません(;_;)



朝食はスープこぼして
またシーツ交換^^;

昨日のナースコールの件といい
もうほんと面倒くさい患者でごめんなさい。


今日は
私がちびた
だんながみーくんと
お昼ご飯を食べました(コンビニオニギリ)。

近くにいたおじいさんに
「お父さんといるときより
お母さんといるときのほうが
元気で楽しそうだね」と言われました。

そうかなぁ。
私といるときはなんか
モジモジしてるような気がするけど。


でも
ちびたも楽しくやっているようです。

今日はみーくん、心臓のエコーをやりました。

川崎病の後遺症?だか合併症?だかで
冠動脈瘤ができていないか見るのです。

お昼寝起こされて連れて行かれたので
超不機嫌(;´Д`)


でも異常なしでした☆

主治医の先生から
「川崎病としてはすごく軽い。
もしかしたら早く退院できるかもね~」と言われました(^O^)v
←期待しちゃうぞ♪
 


退院してからのことを少し聞きました。
定期検診はどれくらいまであるのかとか
運動制限とか。

定期検診は、この調子なら
長くて小学校入学前くらいまで。
運動制限もとくにない。

従兄が中学生になっても検診があったと言うと
心臓などに合併症があると入院期間も検診も長くなったり運動制限があるかもとのこと。


とりあえず
安心しました。



改めて
みーくんを見ていると
この笑顔が宝物だなぁと改めて実感。。


ちょっ…ご飯粒!!
きったな!!( ゚д゚)



入院してから
なんでもよく食べるみーくん。


私のサラダ奪われます^^;

生野菜なんて絶対食べなかったのに\(◎o◎)/




明日また血液検査をして
数値が下がっていれば
点滴が取れますლ(´ڡ`ლ)

点滴取れたら
プレイルーム行ける~♪
お風呂に入れる~♪
(今はベッドから出ちゃダメ
身体フキフキだけ)