味が落ちる気がします。 | てんてん農えん 〜つながり、ご縁の循環〜

てんてん農えん 〜つながり、ご縁の循環〜

三重県鈴鹿市庄野町にて、2013年6月より就農したてんてん農えん 畑人 の
ぼちぼち〜と気張った営み

今のままだと。

って事で、
またミニトマトのお話。


ちょいちょい載せてるミニトマトですが、
今年から取り組んでいる方法は
ミニトマトがたくさんなります。

元々はこんな感じだったのが、
{3834954E-7BA6-4866-A4D6-294EA542B8CF}

こんな感じに。
{3D51613A-06AB-4A3C-B3BF-70FF8F4F0343}

実が増えるのです。


やったー!
たくさんとれたー!
とか喜びそうですけど、、、

このままだと、
そりゃ味落ちるわ。
と今更ながら実感しました。∑(゚Д゚)

10の栄養を10で分け合ってたのが、
10の栄養を30.40で分け合うようになるわけですからね。
実物を見て実感です。

よく先輩農家の方々が
「収量取れると味落ちる」と言ってたのはそういう事かと。
腑に落ちました。


えっ!?
じゃあ、今年のミニトマトはまずし??
とご心配の方。


「安心してください!
撒いてますから!(´・Д・)」。」

という事で
追肥の量を増やそうと思います。
味が良くなかったら、追肥の量や方法が
悪いという事で、
「ちゃんとやらんかい(´・Д・)」」
と煽っていただければ。

なんなら、
一緒に追肥を手伝っていただければ。


どうぞ、宜しくお願い申し上げます
m(_ _)m笑




それにしても、
ミニトマトの実はどこまで増えるんやろうか?と、ふと思いました。
もう完成されたような
花房も先端を見ると
{53F33944-58B4-46DD-B639-1F1C35BB8352}

実をつける準備をしています。


野菜や植物の生理。
栽培方法だけでなく、
そっちの理解を深められれば
もっと楽に栽培できる気がしますね。( ̄^ ̄)ゞ