4月クルマ旅からはじまった


闇とか  自分と向き合うとか


そんなやつ。



やーーっと ことばにできそうな。


acchiの 
もやもん録(もやもや、もんもんの略♪)


よろしければ、お付き合いくださいな。

{6A3FE740-EEB5-4975-849E-F054EA8E3DED}




まず 

闇ってなんだ? とか

 
いままで 深く考えたことも 
なかったんです。





・・・自分 を、掘り下げる とかも


ひとつのことで ずっと考える
落ち込む 悩む

って あまりできなくて。


一晩寝たら だいたい忘れるし。



いままで やってこなかったこと
無意識に

気付かないフリしてたこと。



クルマ旅から

浮き彫りになった 課題です。





はじまりは
4月のクルマ旅。


その前日に届いた 奥本裕子さん
リモートビューイング


{AD1FCE33-A3E4-43EE-9608-1735D30A6DC6}

そこに書かれてたことば


自己の内面を
掘り下げ掘り下げしていく中で
強烈な何かにぶち当たる可能性大!


それにかかりきりにならずとも 
日々のフットワークの軽さ 身のこなしでかわしていくとよい

年収5000万

→いまのわたし を最大限活かせてたら、の数字。

まず

わーい、うれし♡ラブ  からの


あれ?  じゃあ 現状の自分は


どんだけ わたし  を活かせてないんだ?

って

最初に浮かんだ  はてな。


年収5000万円とか
いまの自分からは 現実味が無さすぎて。




クルマ旅の途中
種子島でお会いした
 ボーノ夫妻。
ご主人・なおとさん 
{B45DB3A3-8961-4FD9-9554-AA34BFFB51FB}


ご主人 なおとさんと話しをする中で




そうか、、もう だいぶ
自分と向き合ってきたんですか?


と聞かれたとき スルっと


いえ。まだぜんぜん向き合ってないです


と 答えた 自分がいて。


あ、そうだよね と 
口にして 気付いた


ふたつめの 自覚。




 旅のあと


千葉に 黄土よもぎ蒸しの
共同出店に向かった時のこと。

{DF0293AD-99B1-41B1-82A8-D5C4387DA01E}



GWの初日 てことに
気付かず 東京の渋滞に

ドハマり滝汗滝汗滝汗


結果 2時間ほど遅刻して。


もう どーにも無理。

車置いてけないし


絶対間に合わない てなったときに


でるわ出るわの感情。


どうしよう


リーダーなのに(出店グループで、屋外イベント経験者がわたしだけで リーダーだった)


失敗したくない


怒られちゃう


嫌われたくない。。


泣きそうになるし

脳内パニック



メッセージのやり取りでも


誰も なにも責めてないのに

 着いたら  遠くからお疲れ様ーー! とか
むしろみんなが優しすぎた



脳内で繰り広げられる あわわ劇場。


失敗したくない は

わたしの感情で


怒られる きらわれる は

もはや妄想


でも 渦中は それに気付けない。




プライベートだと 


まあまあ時間にルーズだったり


予定すっぽり忘れちゃったり


そんな自分を、ええ感じに諦めれてたんですが(それを含めて 付き合ってくれる友人たちが 神♡)


仕事となると、


ちゃんとしたい


が、ムキムキ発動して 暴走してました



到着するまでに がっつり落ち込んで


着いてからは めいっぱいその場を
楽しんだけど。


失敗したくない

怒られたくない

って、根強く 自分のなかにあるんだなぁ


と 認識した日でした。


つづく









ご予約・お問い合わせはこちら